遅ればせながら・・・
発売中のガンダムエース12月号にガンダム武頼 第七話!!!
十二戦鬼が鉄機「玉兎」!!!!と、そして・・・???
の2機デザインいたしました!!!
単行本の続きが読めちゃう!!!
よろしくおねがいします~~!!!!
   

126 354

改めて投稿した日ノ輪姫の絵を見てみると2か所ほど塗ミスがあることに気が付いたので(こそっと)修正
緑っぽい方は最初考えていた「ヘビ+女性+中華」モチーフの時のカラーパターンです

2 3

”オリジナル鉄機”
加羅武主(カラブス)<関ヶ原大戦の姿>
徳轟家より双眼の面を与えられる以前の姿
炉の出力の都合上、光波尖角は左肩のみであった

17 51

カード脳🧠なので、オマケに釣られて、マンガを購入😅

カードダスっぽい😊

機動戦史ガンダム武頼の一巻を
特定店舗で購入すると付いてきます👍

3 6

ガンダム武頼とHGに恋するふたり
どちらも電子書籍で読了。

武頼はまだまだ序盤だけど、一巻の感じは少年漫画的な王道展開、磯部さんの勢いある絵は見応えある。今後が楽しみ。

HG恋は相変わらず主要キャラ3人が可愛い。女性ガノタ(メカ寄り)も色々あるよね…。
あとHGCEセイバー出して下さい。

0 2

機動戦史ガンダム武頼(1) (角川コミックス・エース) https://t.co/8BbzpvWd2k

20 52

機動戦史 ガンダム武頼、1巻発売です!!!!!!!!
自分は武頼含めたメカデザインさせていただきました!!!!

鋼と鋼がぶつかり合うガンダム絵巻・・・何卒よろしくお願い致します!!!!!!
   

341 793


オリジナル鉄機

「頑駄無 吽形ノ伍」
護法善神にあやかって造られた頑駄無。
戦乱で専用武器は失われているが格闘戦でも比類なき強さを誇る。
阿形との合わせ技の前に敵はいない。

36 115



⬅️改造六道・瓦(がわら)
➡️改造六道・完璧頑駄無(パーフェクトガンダム)

10 37

河太郎
工作や破壊活動のため作られた忍びの水陸両用鉄機。川の中の使用も想定した。背中は亀みたいな甲羅が特徴。両手に爪、腕は多関節構造、両肩に魚雷発射管を装備し、魚雷やくないを収納できる。鎌は伸びることができ、鎖鎌のように使える。帽子は手裏剣。

129 483


•オリジナル鉄機「御前」
全高 17、5m 重量35、5t
設定:しなやかで、舞の様な美しい動きで相手を魅了する。
独自の波である「翠舞磁」で歌舞風扇を動かす。「青磁詩葉」
という技を出す。
武器:歌舞風扇、蒼咲嵐刀
必殺技:青磁詩葉、筑扇波

3 6


引き続きオリジナル鉄機、改造六道もよろしくお願いします!

48 122

"改造六道”
<鬼顔>
特殊な鉱石「御乃賦石(みのふせき)」の力で飛行する六道の大型支援鉄機
鉄機を使った犯罪者を取り締まる”鉄機盗賊改方”が使用する
六道が合体した状態を「鬼顔六道」と呼ぶ

15 45

”オリジナル鉄機”
日ノ輪姫(ヒノワヒメ)
接近戦を得意とする鉄機
他の鉄機に比べ一回り小型だが大出力の炉を搭載しており、パワー、機動力共に高い
外観上の特徴である背中のリング状のパーツは分離、変形させることで盾や大型の剣、鞭となる

11 27

オリジナル鉄機「経立(フッタチ)」
獣のしなやかな動作を目指し「獣鉄機」とも呼ばれる機体
特殊な流体金属を無数の管の中で高速流動させるという関節構造を持ち、腕や尾はある程度伸縮できる
反面、指の可動は繊細さに欠ける為、刀ではなく鉈を武器としている

6 16

オリジナル鉄機、改造六道、絶賛募集中です!!絵でもプラモ写真でもゲーム内のカスタム機体でもOK!
詳細はガンダムエース11月号かガンダムエース公式サイトにて!!https://t.co/3Bc4Kv3ap2

96 157

オリジナル鉄騎「露天狗」
素早い身のこなしで敵を翻弄する鉄機。全身に備えられたインテークから激しい上昇気流を発生させ、背部の羽根(スタビライザー)で自在に空を舞うことで、変幻自在の挙動を見せる。

17 39


オリジナル機体!
小型鉄機「英守体衣」八型
(こがたてっき「えすでえ」はちがた)
SDガンダム鉄機が活躍するところが見てみたい!という気持ちで描きました!

32 84