💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱5/28🌟オレガノ🌱
🌱花言葉は「あなたの苦痛を除きます」など。

イタリア料理にもよく使われるハーブ。
名前の由来はギリシャ語で「山の喜び」。幸福のシンボルとされていたそうです。

✨🔸✨🔸✨
  

✨🔸✨🔸✨

0 6

11.オゥラエンデ・フォス・ドゥラピリス
オゥラエンデ→エンデ【終わり】はドイツ語、オゥラは英語のALLをもじった言い方にしたもの。フォスはギリシャ語で光の意。ドゥラピリスは竜の城を外国語チャンポン(リトアニア語でピリス=城)しつつ言葉尻を変えたモノ。最後の竜王という事でつけた名前。

1 5

5/24、ヘリオトロープ
「献身的な愛」

花言葉は、太陽神アポロンに恋をした水の精クリティが、ヘリオトロープに姿を変えたというギリシア神話から

名前には、ギリシャ語のhelios(太陽)+trope(向く)で、「太陽に向かう」という意味がある

今日の誕生花はプレゼント用に、パネルに!

0 36


ヨウ素。海藻や地下水などに含まれ、日本では千葉県での生産がとても盛ん。名前の由来はギリシャ語のIodesから。意味は紫色とか、菫色とする文書もある。現在ではハロゲンランプやメタルハイドランプに用いられる。他はヨードチンキなどの医薬品、お馴染みのデンプン検出だろうか。

0 3

5月16日の誕生花は
🌷
花言葉:感謝の気持ち

カンパニュラは、ギリシャ語で
「小さい鐘」っていう意味なんだって😮
たしかに形が鐘みたいでかわいい〜🌷
5月〜7月に咲くみたい😊






0 34

名前:大前裸 南愚流(おおまえら なぐる)
特徴:なぐるという名前だけどキックが得意です
ステータス
STR17 CON13 POW12 DEX11 APP11 SIZ18 INT8 EDU 18
技能
キック70
回避50
武道 立ち技60
写真術20
目星70
聞き耳60
オカルト70
精神分析50
図書館60
ギリシャ語70

 

0 0

⑦ラクス
ペスカの相方なので異色肌にしようとググったら「異色肌ギャル」なるものが出てきたので、設定込みでそちらを参考にしました。

あとセクシーキャラなので作中の表情はポケモンのオリーヴさんを参考にしています💋
(バッドエンドしか顔差分変わらないけど)

名付けはギリシャ語のブドウから🍇

1 40

前回の舞台「#バスカヴィル家の犬」用に僕がデザインしたホームズとワトソン。

3 15

✲ギリシャ語(ぐーグる翻訳先生より)

🎮「…悪口?俺、呪いでもかけられてる?」
🐇「😌♪」

0 4


クリプトン。由来は「隠れた」の意味のギリシャ語。希ガスの1つで、ネオンサインでは黄緑色を発する。熱損失が少ないので、白熱電球などにも使われている。ちなみに初音ミクの販売会社はクリプトン。スーパーマンの母星や、弱点の鉱物はクリプトンがその名の由来である。

0 4

今日4月30日の誕生花は「瑠璃唐草(ルリカラクサ)、ネモフィラ」です
ネモフィラはギリシャ語で
「森を愛する」の意味です。
花言葉は「どこでも成功」
「あなたを許す」「華麗なる成功」他です
瑠璃唐草うんちくはこちらです↓
https://t.co/oIkeKwxZFz
  

7 69

この百合の合間合間に咲いてるのゲンペイカズラですかね
学術名の由来がギリシャ語で運命の樹
ふーん、Fortuna Reginaじゃん

0 0

今日4月1日の誕生花は「マーガレット」です
花名はギリシャ語の
「マルガリーテ(真珠)」が元になっています
花言葉は「心に秘めた愛」「恋の行方」他です
マーガレットうんちくはこちらです↓
https://t.co/KyNCui3kYj
 

6 83

おはもちです☀️

今日はオーケストラの日✨
「み(3)み(3)にいい(1)ひ」の語呂合わせから!

オーケストラはギリシャ語のオルケーストラに由来します☺
これは舞台と観客席の間の半円形のスペースを指しており、そこで合唱隊(コロス:コーラスの語源)が歌を歌ったり舞を踊ったりしていました✤

7 38

たぶんモーセの海割りのシーンなんだけど、ツノ生えてる。ラテン語・ギリシャ語に翻訳する時に「ヤギのツノ」って誤訳したのが始まりだっけ?『宗教図像学入門』に書いてあったけど、あやふや。持って来ればよかった。

1 8

【聖書・マルタ姉さん初登場の回】
聖書の原語はギリシャ語へブル語なので当然色んな日本語訳があるんですが、あまりにもおもしろすぎる訳がありつい漫画に…
『ALIVEバイブル訳』というもので、イエス様が時々、アカギに、なってる…!!😂(対比としてスタンダード訳もお隣に)
しかも無料で読める

99 282

"Aletheia"-ギリシャ語で"真実"-

6 20

3月14日(月) 不二家パイの日🍪
円周率の3.14(ryをギリシャ語の「π(ぱい)」で表すこと、そしてホワイト・デーであることから。たまにはこういう本格的なお菓子で返すのもいいかもしれんな!
さて、花粉症に気をつけながら今週もやっていこう!

刻、お前パイなんて作れたのか…

1 12

「セイレン」ギリシャ語Seirēn、英語Siren。古代ギリシャでは上半身は女、下半身は鳥、後世魚の姿で歌声で人を惑わすミューズ。
原題「悪人と契約家族になった」は歌で人を魅了する主人公「アリア」が、悪魔に魂を売ったというバレンタイン大公と契約結婚をすることになって起こる切ない恋を描くそう

27 94