//=time() ?>
SEKIROやっとクリア。お米ちゃんこと変若の御子様と帰郷エンドでした。フロムゲーだから絶対にクリーチャー化してプレイヤーの精神を壊していくスタイルだと思って身構えていたら、そんなことは無かった。
#SEKIRO
コイカツ
目の横位置100チャレンジしてたけど意外にカエルにはならないな。イメージは田舎娘さつみゃーも。体格も肉多めで。ウインク苦手な感じがちょっとイイ。
逆に目をデフォ位置に戻したらクリーチャー化したのが意外だったな。
未だ未知領域はあるな。
人類は衰退しました
このタイミングでこれが来るかw これもdアニ。
なんかこれも見続けてしまう魅力がある。
画像はコイカツで作ってみた奴だがこれも表情の表現が多彩で真似るのは至難の業だな。
地味にこれ以上崩すとクリーチャー化したのでこの辺が限界だな。
クリーチャー描けるようになりたいから練習がてら「好きな物×好きな物」って最強じゃね?という発想から最俺のクリーチャー化です。愛ゆえです。まずは最初にイメージの固まったヒラさんから!
#フォロワークリーチャー化企画
赤星大虎さん(闇コスト6 ダークロード/ナイト 5500 各ターンの終わりに、バトルゾーンから自分の墓地に4枚以上カードが置かれていれば、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出しても良い。そうした場合、相手のクリーチャーを1体選び破壊する。
#フォロワークリーチャー化企画
煌夜さん(闇コスト9 デーモン・コマンド 4500 S・トリガー このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊された時、山札の上から3枚を墓地に置く。その後、自分の墓地からコスト7以下のデーモン・コマンドを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
#フォロワークリーチャー化企画
カスミツキさん(水コスト8 サイバーロード 5000 このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、自分の山札の上5枚を表向きにし、その中からそのクリーチャーよりコストが1大きいクリーチャーをバトルゾーンに出す)
#フォロワークリーチャー化企画
顎門さん(光自然コスト5 メカ・デル・ソル/ジャイアント 3000 ブロッカー リベンジ・チャンスー各ターンの終わりに、相手が自身のマナゾーンの枚数と同じコストのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。)
#フォロワークリーチャー化企画
chro・m・さん(光コスト5 ガーディアン/オラクル 3000 各ターンの始めに、バトルゾーンの自分のクリーチャーを一体選ぶ。それがブロッカーを持つ光のクリーチャーなら、山札を見てその中から同名のクリーチャーを一体バトルゾーンに出す)
#フォロワークリーチャー化企画
SAXIAさん(水コスト4 サイバーロード 4500 自分がカードを引いたとき、そのカードを相手に見せてもよい。そうした場合、バトルゾーンからそのカードのコスト以下のカードを一枚選び、持ち主の山札の上に置く。)
#フォロワークリーチャー化企画
objectさん(闇自然火コスト9 キング・コマンド・ドラゴン 10500 クリーチャーは可能ならドラゴンをアタックする バトルゾーンに自分の他のドラゴンがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000する wブレイカー
毎年節分はちゃん摩耶を描くことが多いけど今年は何だかんだで描けなかった戒めとして過去のちゃん摩耶とクリーチャー化した諸々を載せておく。#節分