>RT
橋の下におじさんはいなかったしケーブルカーにグラビアポーズで乗るおじさんもいなかった

7 34

今日は奈良の生駒山のケーブルカーが開業した日でしかも100周年です🌟
生駒山のは乗ったことがありませんが、皿倉山のケーブルカーは角度が急で乗っていてワクワク☺️ケーブルカーって多分急勾配なものですよね??(よくわからん)


3 8

8月29日はケーブルカーの日。1918年のこの日、現在の近鉄の子会社である生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカーを開業させた。
https://t.co/YtTP3eDsfr

0 6

おはようございます。
8/29は「焼肉の日」🥩

☆詳しい説明↓
https://t.co/ezeBGTaXwG

「やき(8)に(2)く(9)」
の語呂合わせ。全国焼肉協会が
1993(平成5)年から実施。

他に
・ケーブルカーの日
・ベルばらの日🌹

今夜は焼き肉いいなあ…
元気出そうです!!😊
 

0 8

夜中ツイートだ?
今日は

1918年のこの日
大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の
子会社生駒鋼索鉄道が
奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で
日本初のケーブルカー
(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業

0 1



この辺ですかねぇ。何故か人気の1枚目はともかく、4枚目の箱根登山ケーブルカー(ケ100・200)は1回しか描いたことないんですが。

2 9

思いつきで高尾山‼︎
ちらほら紅葉‼︎
遠くに富士山が見えた‼︎
ケーブルカーで行けば遠足気分‼︎
帰りのケーブルカーは70分待ち‼︎

0 0

【8月29日のホルモンくんのイラスト】

ケーブルカーの日だそうです。

『ブリトラ同中膝栗毛』の歌詞カード内の写真にあったケーブルカー、乗ってみたいものです。

2 15

エコライド、ジェットコースターの技術を応用と聞くと「え?」ってなるけど、公共交通機関としてみるとケーブルカーに近い印象

エコライド | 泉陽興業株式会社https://t.co/T0TWDsNjeo

3 9

ふと御岳山へ。時間節約でケーブルカー→リフトで標高882m。久しぶりの高さからの北関東方面の展望で一枚楽しんだ後、今度は杉の大木を見上げながら徒歩下山し青梅駅まで自転車行。途中で見つけた多摩川沿い遊歩道に降りて、もう一枚楽しめた。

0 1

思いつきで高尾山来た!雨でやばいくらい雰囲気出てたのと、ケーブルカーまじ急勾配で超怖かった!

0 2

マイリンゲンで降りて20分歩くとホームズが最後に転落死したとされているライヘンバッハの滝へ向かうケーブルカーがあります。滝はとても雄大で見応えがありましたが、降り続いた雨で増水しているのか水しぶきが凄くてズブ濡れに…w

0 0

今日は日本で初めて が開業した日なんだって!
観光しに行こうっ(๑❛◡❛๑❀)

https://t.co/BMcorHat98

2 5

ケーブルカー乗るまでの間、 とかき氷食べたよヽ(=´▽`=)ノ具だくさんで美味しかった〜(^q^)

0 0

今日はもうかけん・・・!ので
今回は山擬人化の本2からちらみせ!
「筑波山」百名山でもっとも標高が低いけど周りがど平野なおかげできれいな山容をもつ富士山ちっくなおやま
山頂まではらくらくケーブルカーもありだれでも登頂できそう

26 53

ケーブルカーを降りて登山中!天気は悪いけど、紅葉の中歩いていると気持ち良い(≧∇≦)

1 1

大山ケーブルカー再開。

3 1

北陸旅行2日目の立山黒部アルペンルートの続きです。室堂から立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーで黒部ダムへ。こちらはもっと天気が悪く雨が降ってました。

0 0