//=time() ?>
中3(3年前)の絵がコチラ(^q^)
素の画力身につけたい………
画力あるだけで描く速さ上がるし、直す回数減るし、構図、肉体、パース、コントラポスト…これらに悩んだり苦しんだりが軽減される思うのよね……
コントラポストを意識したり曲げたパーツを作ると躍動感アップ💡
動きのある絵を作る5つのテクニック | いちあっぷ https://t.co/IiHFH7nrtz #絵が上手くなる記事はコレ
昨日完成させた絵
試みた事
1.背景の教本を買ったので、海を描いてみた
2.コントラポストという芸術用語を知ったので、コントラポストを意識したポーズを描いてみた
3.いつも構図の事をあまり考えて無かったので、9分割構図を意識して、少し人物を中心からずらしてみた
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#絵描きさんと繋がりたい
1巡目
・線画の時はOKと思った顔のパーツのバランスが色を塗るともっと改善できそうに思えた
・髪の塗りが浮いてる?
・体に対して頭小さいかも
・表情を柔らかくしたい
・コントラポストを意識する
7巡目!くるみ!
コントラポストを意識したポーズと、周りまで書いて最後にトリミング。この2つをやるだけでバストアップイラストでも前回と比べて動きが出てる気がする。
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月で上達
#絵描きさんと繋がりたい
コントラポストを意識したり曲げたパーツを作ると躍動感アップ💡
動きのある絵を作る5つのテクニック | いちあっぷ https://t.co/IiHFH7nrtz #絵が上手くなる記事はコレ