サトウキビさん()の線画を塗らせていただきました!
クセが違う線画を塗るのって結構大変。でも楽しいですね

4 12

鹿児島のサトウキビ畝幅は120cm。それを150cm広げたい。
結論は、広げた方が収量も同等で作業時間がものすごく削減できる。
いいことだらけだけど、今までの常識である畝幅120cmにこだわる人が多い。
もう畝幅120cmなんかで植えるのは時代遅れなんだけどね。

2 8

おはようございます。
近所の動物園のゾウが苦手です。
だって過去二回、サトウキビ投げつけられたし…。
昨日はまだサトウキビ貰ってなかったから大丈夫でした。


0 9

お昼休みのipadお絵かき会の産物
お題:沖縄、プレゼント

シーサーが囲んでるのはサトウキビジュースです

0 7

サトウキビのこれまでの年ごとのデータ見て仮説を立てまとめていたら、すごいことがわかってきた。
サトウキビは、自分で考え最適な茎数、収量を調整している可能性が高い。しかし、株出し2年目になるとその調整がうまくいかなくなるようである。
各年積み上げで調べよう。ワクワクしてきたぞ。

1 7

       こちら、パティスリー雪乃下さんの、本和香プリンです✨ 白龍も納得絶賛してくれるはす!超絶 美味で、沖縄県産のサトウキビから採れる本和香糖と惠寿卵を使用し、素材にもこだわって作られています💕

0 1

サトウキビの会議での感想
発表者が作ったバージョンより主催者のパワポバージョンが劇的に遅れていて、動画やアニメーション効果が動かない大惨事発表会。
200人以上集める会で、それはないだろう。

1 4

空手(型/組手両方好き)、サトウキビ、A&W…良い所だらけ。

ATC(航空管制)聞きに嘉手納飛行場やら那覇国際空港(管制官が粒揃い、GCAが聞き応え有り。)もね。 https://t.co/mUyEklEmod

0 6

サトウキビ株出し管理で昔から続いてきた根切排土の事実が判明。
何で今までの研究者は株を掘らなかったのか不思議。
掘ればすぐわかるのに。

2 4

最近探鉱者村がボンファイアしすぎて心のサトウキビ畑がザワワしてるので尊さとしんどさを押し込めてほっぺがもちもちしてるちっちゃいノートンを手元に置いておきたい。沼はマントルよりも深いわ

1 18

サトウキビ畑村の戦争。

0 3

本日のゲスト ちゅらおばあ
サトウキビを収穫し、サーターアンダギーやソーキそばを振る舞う。
作品の世界に確実に存在する「沖縄」という概念。#あんぱんマン

1 3

各国で最も多く生産されている農作物を示した世界地図。 https://t.co/Am83w9eVDT 複雑だが、熱帯~亜熱帯はサトウキビ(明緑色)やキャッサバ(渋緑色)が多く、北半球の高緯度~中央アジアでは麦(明肌色)が多い等が読み取れる。米国と中国はともにトウモロコシで、最近のニュースの興味深い背景。

160 301

サトウキビの株は、イメージで語られて本当の姿では無かった。そのため管理も間違えている。

0 1

【TRPG】うちなーぬなち!持ってるのはサトウキビ

0 4

ラム酒

サトウキビの絞り汁などを原料とした酒
ラム酒といえばカリブの海賊というイメージがあるので海賊なんだと思う。
日本では仔羊の肉の事をラムともいうのであえてラム酒と言われてるらしい

0 0

金硬流唐手・沖縄古武術 鋤術 禁武政策を取られた琉球で自衛の手段として南少林寺の影響を受けた武術と琉球唐手とが独自に発展。 鋤術はサトウキビ畑を耕す物をそのまま武器にしたもの。
(第41回古武道大会より・文章は大会プログラムより一部抜粋)

3 6

令和最初の夏に!沖縄で!!サトウキビかじった!!!!

0 3

【ニコ生視聴中】超料理ステージ@ニコニコ超会議2019[DAY2] https://t.co/VaRSe5EwBy

■15:30-・究極のラーメンを作ろう!【完成編】

ピクピクン☆ サトウキビ パンツマン 

やみん

おもちまいん

桃井あち

かなた

もっちゃん 

玉メンマ

1 14

サトウキビ擬人化
農林1号

0 4