//=time() ?>
SUNSOFT復活の報に接し居ても立ってもいられず描いたルーミちゃん
2Pカラーはなかなかに刺激的だった
#サンソフト #ギャラクシーファイト
元祖“クソゲー”ブランド「サンソフト」復活 8月19日にYouTubeで新作計画発表 https://t.co/rPiS6h7wD1 サンソフトがそげなブランドだとは今知ったぞ?ファミコン乗り遅れ世代なもんで… サンソフトと言えば98で遊んだ「フォトジェニック」に萌えたわね…確信的に(攻略できたとは言っていない(^^;)
サンソフトが話題になっていたので、「わくわく7」のティセ。メイド型オートマタという設定好きでした〜。
#わくわく7 #格ゲーキャラ描こうぜ
友人のツイートでサンソフト復活を知る
個人的にサンソフトといえばギャラクシーファイトとわくわく7だ!w
ギャラファイも印象深いキャラが居たが…わくわく7には印象深いキャラしか居ねぇぜ!w
サターンに移植された時は狂喜乱舞したものじゃよw
SUNSOFT is back!
ってことで
サンソフトブランドが
令和に復活するそうです👏
もしかしたら
あの続編⁈リメイク⁈
頭をよぎるは
名作よりも珍作だったり😁
@NobinobiSochin サンソフトって言ったら「わくわく7」ですね。
超火力格ゲーって事で有名です。
アリーナ(うさ耳の子)とかティセ(前髪隠れたメイドちゃん)とか時代を表すキャラが人気です。
ラスボスのフェルナンデス(黒の丸っぽいやつ)が3分の2の攻撃範囲を持つボスですね。
おまえ
いきてたのか(歓喜)
#サンソフト
クソゲーというよりは
クセがスゴいイメージ^^
好きだったよ
逆に
これはあそびやすかった
#マドゥーラの翼 https://t.co/YFOQ1LZQkT
サンソフトがトレンドに上がってたのでお絵描き。
「個人的には、サンソフト=へべれけのイメージだけど他にどんなゲーム作ってたっけ?」と思って調べてみたら、サン…おまえだったのか…子供の頃俺が好きだった『ドッジ弾平』のゲームを作ってたのは…。
本日『#配布の日』でした✉️📪️
ゲームブランド 『 サンソフト 』復活!
ビックリして思わず声が…😞
是非、是非とも わくわく7 の続編をお願いします!!🙏🥺
本日も皆様、お疲れ様でした🍻
#初夏の創作クラスタフォロー祭り #夏休みはフォロワーさんが増えるらしい
#イラスト好きと繋がりたい
元祖「クソゲー」サンソフト復活
https://t.co/8KR8nA9Kea
令和の時代にサンソフトが復活・・・だと!?
たしかにクソゲーも多いけど
アルバートオデッセイとわくわく7は
良ゲーでしたよ