エレコドでウイングとデスサイズとトールギスは再現したから、ヘビーアームズとサンドロック、ナタクは任せた……!!

1 16

《XXXG-01SR2 ガンダムサンドロック改 (EW版)》ガンダムサンドロックの改修機。耐久性に優れた機体であり、2本のヒートショーテルを用いて格闘戦を行う。オプションとして強化装甲と耐ビームコーティングを施したマントを装備し、大気圏突入も可能となっている。

1 7

サンドロックのボンボンバリエーションとでも言うべきか…

1 1

サンドロックと言えば
このサーペントを持ち上げる
シーンがたまらない

0 5

それサンドロックさんや。
ちなみに最終進化はシェハラザードだね。

0 0

3:シャーリーサンドロック

12 38

《XXXG-01SR ガンダムサンドロック》オペレーション・メテオによって地球に降下したガンダムの1機。砂漠などの不整地での戦闘に対応した局地戦用の機体であり、高い耐久性を備えている。指揮官機としての運用も想定されており、優れた通信性能や分析能力を有している。

6 9

あーとはエピオンのシュトゥルムウントドラングとサンドロックのビームライフルが欲しいね

メッサーツバークもカトキ版用に欲しいな

2 6

EWは
サンドロックのごつい肩と
デスヘルがかっこええ

0 0

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第97号は5/1(土)発売!
地球圏の市民に戦いの愚かさを示すため、負けるとわかっている戦闘にあえて挑もうとするガンダムサンドロック改(EW版)の姿が目印です!!

16 44

こんにちは!
ちょっと早いタイミングですが、本日も『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします。
本日の情報は第97号_ガンダムサンドロック改(EW版)特集から、マガジンに掲載したイラストのちょい見せでお送りします。

11 43

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第97号は5/1(土)発売!
地球圏の市民に戦いの愚かさを示すため、負けるとわかっている戦闘にあえて挑もうとするガンダムサンドロック改(EW版)の姿が目印です!!

27 59

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第97号は5/1(火)発売!
地球圏の市民に戦いの愚かさを示すため、負けるとわかっている戦闘にあえて挑もうとするガンダムサンドロック改(EW版)の姿が目印です!!

51 111

こうして完成したサンドロック改ですが『Endless Waltz』でデザインが改められました。これがサンドロック改(EW版)。当初は諸説が流れましたが、現在では「まったくの同一機体だが、作品の製作バージョンによるデザイン違い」というスタンスをとっています。

26 71

それでは、本日はガンダムサンドロック改(EW版)の概説をしていくことにします。ちなみにEW版とはOVAおよび劇場作品『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場する機体であることを指しています。テレビ版とはデザインが異なりますのでご注意のほどを。

78 235

ちなみに第97号ではサンドロック改(EW版)以外の機体もピックアップしています。具体的にはガンダムヘビーアームズ改(EW版)とアルトロンガンダム(EW版)です。もちろんパイロットのカトルやトロワ、五飛も掲載してます。


19 47

XXXG-01SR2 ガンダムサンドロック改(EW版)!
「マリーメイアの反乱」において、デスサイズヘルやヘビーアームズ改と共にマリーメイア軍と対峙した機体を、第97号では総力特集します!!

46 74

《XXXG-01SR2 ガンダムサンドロック改》ピースミリオンにて改修された仕様のガンダムサンドロック。宇宙用バックパックや腰部の姿勢制御用のバーニアの追加によって宇宙での機動性が向上している。武装面ではビームマシンガンが追加され中距離戦闘能力を獲得している。

2 5

クロブのサンドロックはメイン手動リロードになったのほんとマジでこうなってる

0 0