//=time() ?>
サーディオンで見るビフォーアフター
1枚目:13年前のサーディオンと娘ちゃん
2枚目:8年前のサーディオンと娘ちゃん
3枚目:6年前のサーディオン
4枚目:2年前のサーディオン
#画力変化ビフォーアフター
#超攻合神サーディオン
>RT
「サーディオンを盛り上げるとな!やるしかなかろ!」
「またgdgdプレイ動画あげるんですかに?」
「ガレキ完成させる」
「無理そう」
平成も終わったのにこんな話が聞こえてこようとは・・・(吐血
サーディオンコンサート、実現するといいなぁ…。>RT
森木先生の初期画稿とか色んなステージのクリーチャーとか、まだまだ打ちたいドット絵ネタも沢山あるから時間とって作りたい。
入手困難な物を挙げると不誠実な気もしてしまう…けど置いとく。
#今のロボットファンにも知って欲しいロボット作品を挙げる
順に
・秘神黙示ネクロノーム(電撃文庫/小説)
・機甲兵団J-PHOENIX(PS2/ゲーム)
・LOVE&DESTROY(PS/ゲーム)
・超攻合神サーディオン(SFC/ゲーム)
いずれも個人的名作。
森林のドット絵は打ったことないけど、サーディオンの生体惑星のドット絵を打った時に顔やメカよりも壁一面の毛細血管のドット打ちが死ぬほど大変だったから苦しさの度合いは分かるかもしれない…。>RT
あんまりにも辛かったのでその次の最終マップのドット絵の半分はこれを上下反転して流用してる。
サーディオンの日、発売日から26周年ということで過去のサーディオン本に寄稿したドット絵と、オリジナルで描いたお気に入りの「サーディオンI」。
80年代シューティング風と「未完で不恰好な超兵器」のイメージで必殺のスパイラルレーザーも両腕のビーム兵器を限定状況下で連結して運用する、とか。