これから、インフルエンザの予防接種を受けまーす💦👍。
今年は、ワクチンが少ないとか、インフルエンザが流行しそうだとか、いろんな噂が有りますが、すぐに接種予約出来ました〜😊👍‼️。
接種終わって、体調良かったら、シネコンに直行して劇場版SAOプログレッシブ観てこようと思います👍‼️。

1 13

今日の週末地元シネコン📽️
旦那と『最後の決闘裁判』
ソロで『ひらいて』観ました!
昨日から今週末、充実してます😃

0 13

神戸での上映が加わりました‼️しかも🏠から歩いて7、8分の所🙌
ムビチケも買ったし、あとは公開日を待つのみです💕
でもまだまだ映画館が増えて観たい人みんなが地元で見られる様になって欲しい🙏
映画館に直接お願いするとかシネコンだったら親会社に嘆願すると上映してくれる可能性があるようです✊

8 123

間にシネコンを入れるようになった為に金取るようになってしまった調布映画祭。色々微妙だったけど映画祭関連メニューを出してくれた閉店したフランス料理店。しかし一番のお薦めは映画関連本が無闇と充実した調布中央図書館でしょうか(違和感ありありの看板掲げてくれてたのも良い思い出)。ビバ調布!

1 3

某合同誌と一緒に注文してたビリーさんのシネコン同人誌ようやく受け取れた

2 10

今日の週末地元シネコン📽️
細田監督の新作
竜とそばかすの姫 を観ます🐉

0 9


満員完売の熱気溢れる地元シネコンにて鑑賞
それぞれのキャラが魅力的で特に卍の心山田裕貴のドラケンの渋カッコ良さ
ヒロインヒナが意志が強く男を守る側であろうとする処も好き
無邪気と狂気、吉沢亮も圧巻
自分をグズと思っていた武道の成長譚
心地好く爽快💫

0 6

はぁ~、マタハリの万里生君の唄素敵だったぁ💫
地元駅に旦那に迎えに来てもらって
そのまま地元シネコンへ
東京リベンジャ―ズがラスト1枚で私で売り切れた!笑
持ってるわ~私😆
というわけで
東京リベンジャ―ズ観ます📽️

0 9

『ブラック・ウィドウ』面白かった!ちょっと僕的に『ウィンター・ソルジャー』『GotG vol.1』の次くらいに好きかも。可能ならば映画館のデカいスクリーンで楽しんだ方がイイと思います!なぜ東宝系松竹系のシネコンにかからないのか???

0 2

シン・エヴァを地元シネコンで見る算段。シネコンいいよね、シとンの間にネコいるし。
しかし映画の予約するなんて1年以上ぶりですよ。まだまだ全く油断ならんので感染対策とって参ります。

20世紀からのしのしやってきて21世紀で終わる巨人たちの物語。時は2021年ですよ。

2037 9567

【Project Update】フィールドフォー・ デザインオフィスが東京の「109シネマズ グランベリーパーク」を追加。南町田グランベリーパーク内のシネコンの改修計画。敷地全体に広がる公園や緑との体験的連続性を意識し、「GLAMPING」をコンセプトにしたデザイン。
https://t.co/5Sc7HW5JnN

2 18

昨年末取りこぼしてた作品が結構あるので、今日は久々に近くのシネコンで4本立てとかしてきた。公開から時間経ってるから空いてるしね👍 いや〜全部面白かったなぁ❤️ こんな状況下で不謹慎かもしれないけど、やっぱり映画館で映画観るの楽しいや(*^ω^*)

0 0

白石晃士『地獄少女』2019
個人的にやってみたかった玉城ティナの二本立てを実行。
まず『地獄少女』。原作付きシネコン映画を完全に白石作品ユニバースに組み込む胆力がすごい。

2 6

『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』
パンデミック頃から上映始まって、観たいなと思いつつ観れなくてもう劇場公開終わっていると思ったら日本語吹き替え版でシネコンでかかってて観れて良かった。皆んな、可愛いくて面白いから観て

5 15


シネマテークで連日満員だった作品が豪華吹替版で地元シネコンの大スクリーンで観れる日が来るとは感無量✨
美しくノスタルジックで繊細な映像美
ダイナミックなアクション
愛らしい仔猫の妖精シャオヘイの成長譚
ツンデレで宮野真守の美声がぴったりなムゲン推し

0 13

今日の週末地元シネコン🎥
ソロで
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
を観ました🐱
入場特典イラストカードいただきました😊

0 5

🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
2020年11月公開映画 期待度ランキング4位‼️
ランクイン㊗️🎉‼️
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

シネコン映画が並ぶ中ありがとう御座います‼️まだまだマークを増やしたいので応援お願いします✔️👍

https://t.co/daHUJLwXL3

42 296

雑感メモ。ポニョの話題を呟いた際にふと思った事。
作品の初期は決してメガヒット作ではありませんでした。魔女宅に大手スポンサーや博報堂が付いた事で一度ステップアップし、その後はシネコンの普及とリンクしてモンスター化していきます。シネコンの歩みと宮崎作品は切り離せないのだな…

2 43

米シネコンAMCの99ドルスクリーン貸し切りサービス。現在のところ16作品ほどラインナップされていますね。「ジュラシック・パーク」「ヒックとドラゴン」「モンスターズインク」は魅力的。「テネット」は149ドル。

0 4

大手シネコンはいい機会だから単館系劇場で公開されたっきりの知られざる良作たちにスポットライトを当ててみてはどうだろうか?

0 1