SD戦車 イタリアL6&ハンガリー シュトラウス試作戦車 着色。

転輪の位置決めが異様にむずかしい二車種(個人的感想)。
ちょっと他国にみられない足回りに四苦八苦して描きましたねェ・・・

10 32

創作人外のヘルムート、ファング、シュトラウス、ヴェルニアス

8 18

6月11日はドイツ後期ロマン派の作曲家リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)の誕生日。ワーグナーではない方のリヒャルト、「ワルツ王」ではない方のシュトラウス。交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」はスタンリー・キューブリック監督「2001年宇宙の旅」('68)の冒頭で使用https://t.co/HR6l74n00G

3 9

つづき SD戦車 (たしかチェコ)・シュトラウス試作戦車&ポ軍TKS&仏軍ルノーUE&独軍Ⅱ号戦車 線画。
車体は上がってたけど、人物を合わせてなかったのでついでに。

8 20

今日の音楽。H・V・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニーでオネゲルの「交響曲第3番/典礼風」(1969年)と、W・サヴァリッシュ+S・チャン&バイエルン放送響のR.シュトラウスの「ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品8」(1999年)。

1 5

シュトラウスのアレと天原のあねおとうと どっちも死別してるのでそういうのが好きなんだろ〜な私……

0 2

<ばらの騎士>
1911/1/26 R.シュトラウス「ばらの騎士」初演
題の由来はウィーン貴族が婚約の申込みで使者に届けさせる銀の薔薇。設定上のフェイクとはいえ何ともロマンチックなアイデアに寄せ
ルドゥーテ「バラ図譜」。
ばらの騎士オクタヴィアン(美少年)は主人の婚約相手と恋に落ち...(MT)

14 24

ベルリンフィル、ギルバート/バティアシュヴィリでプロコ2番と家庭交響曲。ギルバートは実演初めてでしたが日本で好かれそうな良い指揮者。あと
アルプス交響曲のときも思ったがR.シュトラウスみたいな複雑怪奇で個人技の極みみたいな曲はやはりベルリンフィルが一番。ホルンのダブルHi A痺れたで…。

1 6

【写真】オペラを鑑賞中のリヒャルト・シュトラウス

11 66

よし。
11/1はシュトラウスの誕生日でした。
🔱🌿🔱

0 5


遅くなりました!ビビ·シュトラウスです!宜しくお願いします( ᐛ )و

4 8

おはようございmath!本日3月16日はドイツの数学者エドゥアルト・ハイネの誕生日。彼はワイエルシュトラウスの弟子で、ハイネ・ボレルの被覆定理、ハイネ・カントールの定理、ハイネの和公式などで名を残しています。 

7 27

友人の依頼を少しやらせてもらい
小説家になろうにて暁月夜 詩音様の「竜の親、人の子」のシュトラウス・ルーガさんを描かせて頂きました。

2 0

【エスワール】シュトラウス。まーたこの人デザイン変わってるよ…(二枚目は過去のやつ
和服イメージは絶対残したいのですが、その縛りもあってか毎回苦心してるキャラです。

0 4

ストックホルム・シュトラウス管弦楽団は1992年に創設され、スウェーデン放送交響楽団・王立歌劇場管弦楽団・国民歌劇場管弦楽団のメンバー50人で構成される。
かつてのシュトラウス楽団と同じ、赤い衣装が特徴的。

4 6

ヨハン・シュトラウスの音楽について吉田健一は『ヨオロツパの世紀末』に卓見を書いている。「我々はこの音楽からウィインを受け取り、それがウィインであって、その背後にこれはいかに朧げにではあってもヨオロツパの存在を知る。(続

0 1

ベームは、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナー、ブラームス、親交があったR.シュトラウスなど、正統的なドイツ・オーストリア音楽を得意として、日本でも一時はカラヤンと人気を二分するほどでした。

1 0

8月20日は、兄のワルツ王ヨハン・シュトラウス2世から「自分より才能がある」と言われながら42歳で世を去ったヨーゼフ・シュトラウス(1827-1870.7.22)と、音楽史上初めてオペラを書いた作曲家として知られるヤコポ・ペーリ(1561-1633.8.12)の誕生日。

2 0

【エスワール】ようやくある程度気に入る形に纏まったシュトラウスと、これまた気になる部分があったので変えた仮面の魔導士。

0 7