//=time() ?>
『知らなきゃ良かった』(374)
『ウルトラマンは手からスペシウム光線を出すが水も出す』
その技の名前はウルトラ水流。ウルトラ水流は1966年に放送した第23話故郷は地球に登場。ジャミラの弱点が水だとわかり指先から強力な水流を発射しジャミラを倒した。
寒い寒い寒い。外出しようかと思っていたけどヤメよーかな。落書き↓ジャミ子描いてみた。 #ジャミラ #落書き好きさんと繋がりたい #落書き #イラスト #漫画 #illustration #manga #drawings #art
昔ってさスーパーじゃなくて
商店街や公設市場なんかで買い物すると切手よりふた周り小さな券くれて、専用の用紙にヤマザキ春のパン祭りみたく貼ってた😊
今で言うなんちゃらポイント
満願に貯めた時の喜びは子供ながら半端なくて😆💓
システマチックな世の中よりジャミラはアナログが良い🙌
12/18の怪獣暦はジャミラとか色々いて迷ったけど、私的には
#ザ・ワン ですかね。
映画ウルトラマン・ザ・ネクスト→ネクサスのシリーズは独特の世界観があって一番好きでした。
犠牲者はいつもこうだ
文句だけは美しいけれど
第23話『故郷は地球』(昭和41年12月18日放映)
棲星怪獣 ジャミラ 登場
身長50㍍ 体重1万㌧
#ウルトラマン #イデ隊員 #二瓶正也さん #ウルトラマン55周年
もしかしたら、初期デザインは首無しの怪人だったのかもしれない。
着ぐるみだから脳が側頭部に付いてるけど、結果としてあれが首無し怪人ではなくジャミラのポーズとして伝えられている。 https://t.co/CjiKZzqgNK