//=time() ?>
この「スペシウム光線」の構えって、もう日本人には遺伝子レベルで基礎記憶に組み込まれてるから“わかってる”けど、作中では
『な、なんだ?!何をするんだ!?』
ってリアクションされてたのがある種メタメタのメタネタで超おもしろかった>シン・ウルトラマン
#シン・ゴジラ⁉️
#シン・ウルトラマン⁉️ #スペシウム光線⁉️
#シン・仮面ライダー⁉️ #ライダーキック⁉️
#ゴジラ対ヘドラ
【#ゴジラ】
別名:怪獣王
身長:50m
体重:2万t
武器:放射能火炎、尻尾
性格:兇暴にしてユーモラス、些か鈍重
7時間睡眠実験・684日目
シンウルトラマン楽しみだけど蓋を開けたらとんでもないことになっていたらどうしようという杞憂も強くなってきた
観賞後にスペシウム光線のマネをしたくなるような良い映画になるといいな
就寝23時23分
シン・ウルトラマンのスペシウム光線を見て萌える人萎える人に分かれると思うが自分は後者だなぁ。
初代エフェクトに近いと思うが、当時の制作陣はその時代最高の特撮を目指した結果であり、それが未来でも完成形とは思っていないだろうし。
庵野監督がどこを目指しているのか、イマイチ分からない。
今日もあります連休らくがきは
「#ウルトラマン」より #ケムラー
ケムラーはねえ、防衛軍と対峙したりスペシウム光線を耐えたり見どころありますが、なにより散り際の芝居が好きですね。甲羅と尻尾で立体感のあるデザインも大好き…。
/
ニセのウルトラマンも
登場かもって話だし❤️
禍威獣を相手に
どんな闘いをするんだろう
スペシウム光線は
バッチリだった❗
ゼットンも
出るかもって話だし
公開が待ち遠しい👍🥳
#イラスト #絵 #ヒーロー
#シンウルトラマン
#illustration
予告が公開される度に様々な動きを見してくれるウルトラマン
スペシウム光線や飛行音も初代マンと同じでワクワクします^ ^
戦闘時の「シュワッチ」って声はあるのかないのか、ザ☆ウルトラマン初期みたいに声は出さないのか 本編までのお楽しみなのか 公開まで1か月。楽しみだ
#シンウルトラマン
漫画未読なのでわからないけど、ベムラーってやっぱり初代ウルトラマンなのかな?
レーザーや口からの光線とかはハヤタと分離後に習得したとか?
こんな姿って言ってたから確実に昔は別の姿だったんだろうし、年齢も約2万歳、何よりスペシウム光線撃てるのは怪しいやろ
いやもうね、スペシウム光線の構えだけで1時間は話せるね
そして例の爆発音と共に地中を貫通していくスペシウム光線
最高じゃないっすか
光線が何かを貫通するって熱量を感じてロマンあるよね
#シン・ウルトラマン
なんとなくコトダマン公式の昔のページを見てたら見つけたけど、改めてウルトラマンのグラフィックのセンス抜群すぎるな
スペシウム光線で「う」作ってるのがうまい
#コトダマン
アニメしか見てないけど、ULTRAMANはベムラーが一番好き
いや、最終回のスペシウム光線でベムラー好きに堕ちない人いるの?って思う
一瞬の静寂と溢れ出るスペシウムの光、静かなBGMがたまらん…
そしてね、SEASON2のボスターにね、いるよね、スペシウム光線撃つベムラーが…
楽しみすぎる