//=time() ?>
第二十六話「母が教えてくれた歌」
#オリジナル #創作 #SF #スペースオペラ
創作SFスペースオペラ漫画の第二十六話です。
今回は過去エピソード、藍那の5年前の出来事の回想です。
劇中の「スカボローフェア」... https://t.co/zcvt7QUOxL (全10枚)
デューンの予告編で不安はありながら(影響元だから当然とはいえ)「スター・ウォーズぽい」と直感的に思ったのはこれは世界観に耽溺し没入して見るタイプの映画だ、というスペースオペラを映画館で見る時の感覚が蘇ったから。
自分のアニメ人生で正面切って自慢できるのが
・戦闘メカザブングル
・聖戦士ダンバイン
・重戦機エルガイム
この3つを『リアルタイムで見ていた』と言うこと
西部劇ウェスタンパンク
異世界転生ファンタジー
騎士道スペースオペラ
とあまりに贅沢な3部作だった
🌈forrio用の絵が終わったので
次はオリジナルの連作に
挑戦してみようと思います🖋️
昔、スターナイトというスペースオペラ作品を
趣味で描いてたんですが
今の絵柄でこれを描いたら
すごく楽しめそうだなと思っています😊💫
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
#スペオペ
【スターオーシャン】
出典:RPG
トライエース開発・エニックス(現スクウェア・エニックス)発売のRPG。王道中世ファンタジーとスペースオペラが融合した独特の世界観が特徴。第三作目で衝撃の事実が明らかになってしまったが、その後もシリーズは続いている。おぎの議員の推しは3のマリア。 https://t.co/UmCBky4FzN
①好きな映画のジャンル
SF!
ちょっと不思議のSFも好きだけど、スペースオペラが1番かな!
現実から少しズレた世界も好きだし、完全宇宙でもOK。
ループものとか、別バースも!
アメコミ系もここに入るかな?
作品例 )
スタートレック
TENET
ミッションエイトミニッツ
リディック
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】
しゃべる男に怒りがちな女。しゃべる筋肉としゃべるアライグマ、しゃべる木まで出てきちゃうドタバタチームの結成秘話。古き良きスペースオペラの流れを汲みつつもコメディ色強めで楽しく観れちゃう。レトロミュージックの使い方も秀逸ですね。
こちらは長谷川先生の「マップス」アンソロジーに寄稿させていただいたイラスト。
言わずと知れた大河スペースオペラの巨篇!
マップスが昭和の懐かし漫画として語られる日が来ようとは…
#昭和まんがまつり
GWだし、名作おすすめアニメ紹介
星界の紋章 (星界シリーズ)
壮大な設定のラノベ原作スペースオペラ。
異文明の少年少女が戦場の中で出会って、お互いを知っていく…そんな話。
なんで川澄綾子だと、あんなに気高く感じるの?
fateのせい?笑笑
#いいねした人全員フォローする(#アニメ好き #アニ垢)
個人的にSF=スペースオペラなイメージが強いんだが、若い子はSAOや禁書みたいな近未来をイメージするんだろね。
一応今はシドニアとかもあるけど、あの辺は地球ないし人類滅亡しかけてるの前提だから、もう少し宇宙進出後の繁栄期を描いた作品増えて欲しいな。
クローン素体の少女達は戦い、偽りの不死に抗う。
スペースオペラ+ガールズラブ&ロボ
「不死のボク達、証しの言葉〈figures discript〉短編連作」
#narou https://t.co/R8vWM9yyyy
#カクヨム https://t.co/nv7XU4dP2W
#ノベルアッププラス https://t.co/v7RN7o2OgC
※画像は3・5・7話登場のエナ
サンライズはロボットアニメ以外にも名作が多い。
スペースオペラやアクションコメディやレースなど時代を感じるものが多く、たまらないですね♪
『ミスター味っ子』と言ったグルメアニメなども制作しましたね。
2000年代以降は『銀魂』や『犬夜叉』などの作品が登場した。
#サンライズ
@retoro_mode
⚡️メテオCOMICS最新刊発売中⚡
💫『お湯でほころぶ雪芽先輩』①
先輩後輩OLが入浴で癒される
お風呂コメディ♨️
💫『手玉に取りたい黒木屋さん』②
「黒ギャル」と「正直男子」
二人だけの秘密の勉強会📚
💫『星界の紋章』⑧
スペースオペラ金字塔
ついに完結❗️
🌟特典情報
https://t.co/2JH5gybPoh