GWだし、名作おすすめアニメ紹介

星界の紋章 (星界シリーズ)

壮大な設定のラノベ原作スペースオペラ。
異文明の少年少女が戦場の中で出会って、お互いを知っていく…そんな話。
なんで川澄綾子だと、あんなに気高く感じるの?
fateのせい?笑笑

0 29

個人的にSF=スペースオペラなイメージが強いんだが、若い子はSAOや禁書みたいな近未来をイメージするんだろね。
一応今はシドニアとかもあるけど、あの辺は地球ないし人類滅亡しかけてるの前提だから、もう少し宇宙進出後の繁栄期を描いた作品増えて欲しいな。

2 2

クローン素体の少女達は戦い、偽りの不死に抗う。
スペースオペラ+ガールズラブ&ロボ
「不死のボク達、証しの言葉〈figures discript〉短編連作」
https://t.co/R8vWM9yyyy
https://t.co/nv7XU4dP2W
https://t.co/v7RN7o2OgC
※画像は3・5・7話登場のエナ

25 27

サンライズはロボットアニメ以外にも名作が多い。
スペースオペラやアクションコメディやレースなど時代を感じるものが多く、たまらないですね♪
『ミスター味っ子』と言ったグルメアニメなども制作しましたね。
2000年代以降は『銀魂』や『犬夜叉』などの作品が登場した。

21 105

⚡️メテオCOMICS最新刊発売中⚡

💫『お湯でほころぶ雪芽先輩』①
先輩後輩OLが入浴で癒される
お風呂コメディ♨️

💫『手玉に取りたい黒木屋さん』②
「黒ギャル」と「正直男子」
二人だけの秘密の勉強会📚

💫『星界の紋章』⑧
スペースオペラ金字塔
ついに完結❗️

🌟特典情報
https://t.co/2JH5gybPoh

2 4

『星界の紋章』は終わったけどもちろん『星界の戦旗』やるよね。戦肌がくそ面白いんだよ。スポールさまばんざい。雅なスペースオペラを読もうぜ!

0 0

「スペース・スウィーパーズ」

韓国産のスペースオペラ。久しぶりにSFでワクワクした。設定的にはプラネテスみたいになるかなって思えば、サイレント・ランニングみたいでもあり、スター・ウォーズでもある。
タイトル回収に胸が熱くなれます。

0 1

‼️本日発売 メテオCOMICS‼️

💫『お湯でほころぶ雪芽先輩』①
“実在の温浴施設”をめぐる
社会人お風呂コメディ♨️

💫『手玉に取りたい黒木屋さん』②
「黒ギャル」と「正直男子」
二人だけの秘密の勉強会📚

💫『星界の紋章』⑧
名作スペースオペラ
コミック版ついに完結❗️

https://t.co/wKsaOj7Ksn

6 19

⚡️4/12発売 メテオCOMICS⚡

💫『お湯でほころぶ雪芽先輩』①
“実在の温浴施設”をめぐる
社会人お風呂コメディ♨️

💫『手玉に取りたい黒木屋さん』②
「黒ギャル」と「正直男子」
二人だけの秘密の勉強会📚

💫『星界の紋章』⑧
名作スペースオペラ
ついに完結❗️

🌟特典情報
https://t.co/2JH5gybPoh

5 5

事典では「スペースオペラというものは半裸の女の子が出てきて光線銃を振り回すものだから、あなたの作品はスペースオペラではない。そう呼ぶのはやめなさい」という読者からの手紙が田中芳樹宛に来た話で吹いた

半裸の女の子が光線銃

0 0

GA20周年おめでとう!ゲーム版から入った自分の一番の思い入れはやはりこの二人。当時のスターウォーズ熱再燃もあってとても印象深い作品です。スペースオペラ+カプは正にどストライクでした♪ 今のゲーム技術でもう一度白き月とEternal Loveとともに宇宙を駆け抜ける紋章機を見たいものです

8 24

⚡️4/12発売 メテオCOMICS⚡

💫『お湯でほころぶ雪芽先輩』①
“実在の温浴施設”をめぐる
社会人お風呂コメディ♨️

💫『手玉に取りたい黒木屋さん』②
「黒ギャル」と「正直男子」
二人だけの秘密の勉強会📚

💫『星界の紋章』⑧
名作スペースオペラ
コミック版ついに完結❗️

https://t.co/2JH5gybPoh

15 45

こいつは皆あんまり知らない事実なんだが、パンドラパーティープロジェクトは90年代に富士見ファンタジア文庫から出版されてたんだよ。ジャンルはスペースオペラ異世界ファンタジーでアニメ化もしてたんだ。
『PandoraPartyProject』(C)アト・サイン他4人/ぜろよんIL/Re:version

16 35

EDENS ZERO
漫画原作。既刊14巻(マガジン)。ハル、ナツときて次はアキかなと思ったらシキだったね。J.C.STAFF制作
魔法もロボットも出てくるスペースオペラなお話。FAIRY TALEが存在感放ってる(ハッピー(cv.釘宮理恵)いるしね)
公式サイトhttps://t.co/flRk9mVQSX
PV:https://t.co/Rfy49sP89K

0 0

2021.3.13 :スケッチ絵日記『クラッシャージョウ』
48時間限定公開で鑑賞しました。映像が凄く綺麗で、SFが一番勢いがあった時代のスペース・オペラのアニメ映画なので、宇宙が輝いて見えました。
    

0 4

サンライズはロボットアニメ以外にも名作が多い。
スペースオペラやアクションコメディやレースなど時代を感じるものが多く、たまらないですね♪
『ミスター味っ子』と言ったグルメアニメなども制作しましたね。
2000年代以降は『銀魂』や『犬夜叉』などの作品が登場した。

43 146


主人公 高井戸和真(タカイド カズマ)
1番目が採用された服の形です。SFとスペースオペラを履き違えて苦しんで作っていました。

20 48

いいの貰った🐧

連載中ののスペースオペラ
銀河英雄(志望の)伝説
https://t.co/B9jfEwBubr

更新、また落とした\(^🔸^)/

4 5