//=time() ?>
おめでとうございます。
KOS-MOS:REFRAINはその外見やエーテルキャノンの形状など、見ての通りゼノサーガのアイコンの塊ですが、バイザー展開時の目などゼノギアスの要素もあるという意味で、正確にはゼノブレイド以前のゼノシリーズを象徴するキャラなんですよね。
#11月30日はKOSーMOS_Re発表5周年
マシュのブラックバレルを見ているとKOS-MOSのカートリッジ式相転移砲を思い出すんですよね。
型月の奈須きのこさんと武内崇さんがゼノサーガの影響を受けているのはKOS-MOS FIXを読むに間違いなさそうですが、もしオマージュなら嬉しいですね。 https://t.co/1XQqzaHcF6
ゼノサーガ時代はヒジが曲がるのでRe:でリーチ短くなった疑惑
けどアルレコの設定画だとCANNON時のパーツ無くてヒジ曲がりそうなんですよね
謎ですも
205枚目
【#ゼノサーガ エピソードⅠ力への意志】
KOS-MOS
PS2で発売されたゼノギアスの流れを汲んだ作品です。
実はゼノシリーズ唯一のTVアニメ化作品だったりと当時どれだけ注目されてたかが伺えます。
#coggiestand