//=time() ?>
31.ゼルネアス
葉っぱキメてハイになる合法トナカイ。龍桜杯のエース。ランクマでもカロス統一パで使ったりしていた。
エレザード+ゼルネアス+あと何か という感じで構築を考えやすい。
あれから絵描いてから更新した内容←
1枚目→ナイトメア20周年絵リメイク(三次元)
2枚目→瘰(創作)
3枚目→白羅(ポケ擬、ゼルネアス♂寄り)
4枚目→薙龍&クロス(創作)
すみません、三次元絵混ざってます;
#2021年もあと少しなので今年の作品の中で特に気に入っている作品を上げる
@rennko132 🐚呼び方
⇒せつな
🐚印象
⇒静かそうに見えて、沢山コメントくれる!
🐚あげたい物
⇒ゲーミングチェア
🐚ポケモンに例えたら(フィーリング)
⇒ゼルネアス
🐚一言
⇒コメント飛ばさないようにがんばるな!
@aaaaaaarimaaa シャア「海外版カードは日本語版とはまた違う魅力があるな!
ルナアーラ・ソルガレオ進化ラインだけでなく、カイオーガ・グラードン、ゼルネアス・イベルタルが揃っているのが良いな!」
#推しを4人晒すと好みがわかる
う〜ん…主人公…?
てか遊戯王被ってるな…
被り回避なら…アリスとか、ゼルネアス、刃鬼、サッポロ、花京院、メビウス、ゴーバスターズ…かなぁ…(バラバラすぎる)
@KW_CardWirth でも世間だと、こいつと対になる、ゼルネアスのほうが人気のようです。
単フェアリータイプ。パワフルハーブという1回だけ溜め技の行動不能を解除するアイテムを持たせて、専用技のジオコントロールで特攻・特防・素早さを2段階上げてぶち抜いてくる戦法が主流でした(今はどうかはしらない