//=time() ?>
わーい皆さんこんばんわデスー(*´∀`)ポワポワ
この機会なのでハッキリと言っておきますが
今のバンダイが何と言おうがこの機体名はウィングガンダムゼロカスタムです。パッケージにもでかでかと書いてある。これでいいじゃん。
ウィングゼロ(EW版)とかいう表示に数年経って変えるのやだー
配布石で20連してプリンセスユイちゃん GET(((o(*゚▽゚*)o)))💕 この翼バサァってやる奴やっぱりゼロカスタム(ウイングゼロ)意識してるでしょカッコいい✨
自分からしたら、この機体はウイングガンダムゼロカスタムな訳だが、最近の若い人からしたらウイングガンダム EW(エンドレスワルツバージョン)になるらしい
これがジェネレーションギャップってやつか‥‥( ̄◇ ̄;)
しかし…プリペコがディステニー、プリコッコロがターンエー、プリユイがゼロカスタムまでは確定したけど、この流れでいくとプリキャルちゃんは何になるかなぁ。 ストライクフリーダム…いや、イメージ的にはデスサイズヘルカスタムのほうが似合うかしら?w
①ゼロカスタム
②アーリータイプ
③テレビ版
って自分は呼び分けてるんだけど今じゃ名称違うのかな?
少なくともアーリータイプって呼び方最近じゃ聞かないよね
他の絵師方の影響受けてにじさんじSDガンダム化3
モイラトールギスフリューゲル
鈴谷アキZZガンダム
ゼロカスタムと迷ったけど配色でこちらに
アキくんは完全に思いつきです…戦国伝や三国伝の必殺技シーンみたいになった
#もいもいらすと
#アキくんちゃんアート
@zpz0ePyyG9Y2Pt2 ウイングゼロカスタムかなぁ……。
プラモや今や懐かしの「ガンダムコレクションDX3」のド迫力、かつ荘厳なイラストに思わず惚れてしまった
@zakuzaku0083 はい、結構違います。
ガンダムWのOVA作品に出てきた
ガンダムウイングゼロカスタムの
元の機体という設定になっています。
TV版ではずっとウイングゼロのままでした。
ウイングガンダムゼロ(EW)
シンプルながら斬新すぎる羽のデザインがインパクト抜群。見た目がまったく違うのに(変形すらない)あくまで「OVA版デザインなだけ」で同じ機体という設定なのに長い間ゼロカスタムというややこしい名前だったMS。最近は"漫画版設定"として派生とか出してさらにカオスに…
シャニマスの衣装ってアシンメトリーデザインが多くて「まだ片翼」感があるよね。
そのうち両翼になってウイングゼロカスタム(EW)とかストライクフリーダムみたいになりそう