ソ連の最強水爆「ツァーリ・ボンバ」爆発実験は“暴走巨大エイリアン”の抹殺が目的だった! フルシチョフが指示、不可解発言も… (2018年4月21日) - エキサイトニュース https://t.co/GdJaeNPLbE より

0 0

映画メモ:エルンスト・ルビッチ監督『ニノチカ』(1939年)ソ連の軍曹で笑顔も愛想もない鉄面皮のニノチカ(グレタ・ガルボ)が、パリで出会った貴族と恋に落ちる。自由主義×共産主義の構図。愛=自由がイデオロギーを破る話をここまで洒落た喜劇で見せるのはさすが。ナチスもちらっと皮肉られます。

0 1

トップガンを観てきたので
黒い艦これで登場した戦闘機を貼る

アドラー
第二次世界大戦時にドイツ軍が開発した
対艦レールガン搭載超音速V/STOL戦闘機
ソ連の将軍を殺害し後の艦娘技術に繋がる研究を断つ

13 40

有名な話ですが、スターウォーズの「低空強襲トランスポート」はソ連の攻撃ヘリ「Mi-24」をもとにデザインされました

3 20

アメリカの丸盾
イギリスの丸盾
ソ連の丸盾
日本だったら白の外周に日の丸なのか赤一色の盾そのものが日の丸なのか。

1 16

【済南(105)】051型ミサイル駆逐艦最初の一隻。ソ連のコトリン級の資料を元に設計、建造。就役後は試験艦として運用され、数多の兵装試験を実施。中にはヘリコプター運用試験もあり、このクラスでは唯一ヘリ運用能力を持つよ。2007年11月15日退役、現在は中国人民解放軍海軍博物館で展示中。

36 59

名前:バティアール(由来はソ連の装甲車"BTR")
https://t.co/zSrgkcm0Vp
※GT-RならスポーツカーですがBTRだと装甲車です
(情勢的に不謹慎ですが、車両名に罪はないかと思って使いました)

バティアールよりいい名前あったら改名しますが、ソ連兵器由来でお願いします!

1 11

そうです。
実は彼女の体には赤い血(ソ連のたましい😱)が混じっていました。🤤

8 104

ゲッサン6月号★巻中カラー②
『国境のエミーリャ』

第二次世界大戦下。ソ連のために命を賭した大物スパイ。
彼の墓には世界を揺るがす秘密が眠っているらしい。
この情報と引き換えに脱出を依頼する男…
この件には腹違いの弟・ミノルも関わっているようで…
最新6巻発売!緊迫の巻中カラー!!

0 2

【戦勝記念日】

 1945年5月9日、ドイツが連合国に降伏した日であり、約6年間続いた戦争が終わった日です。
 ロシアでは毎年この日にドイツを倒したソ連の栄光を称え、軍事パレードを行ったりしています。

0 0

今日、『インフル病みのペトロフ家』を観て思ったけど、多少なりとも、というか結構、ソ連の時の方が良かったから戻りたい、みたいな層がいるみたいやね。絶対そんなことないよ!!と思うんやけど。明日は『チェルノブイリ1986』を観に行きたいと思っている。最近観たロシアもの映画。

0 0

おはよーなのじゃ。眠いのじゃ…。
今日はリメンバー・チェルノブイリ・デーですのじゃ。眠い。1986年の今日、旧ソ連のウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生したのじゃと。ウクライナは戦争で大変じゃのぅ。早く平和になって欲しい物じゃ。眠い…

1 4

今月の試着 たぶん旧ソ連のピオネール(ボーイ/ガールスカウト的なもの)風かな?
オガ子さんは悪くないですが、この手のショートパンツ的な衣装はカビだんごの鬼門なんですよね…🤢

0 3

真珠湾攻撃を市民への無差別テロと一緒に挙げられた時も不快だったけど
今日のウクライナ政府公式ツイート、昭和天皇への侮辱は看過できん。
これって中国韓国それにソ連の世界史観だ。
ああ、日本をそういう風に見てたわけね...

0 12

🟦🟨ウクライナに平和を🟨🟦

戦争は小銃の偶発から始めることができる。しかし戦争を終結させることは、経験豊かな国家指導者でさえ容易な事ではない。流血をとどめるのは、ただ理性だけである。フルシチョフ(ソ連の政治家、最高指導者 / 1894~1971)👤

0 0

(全体公開)【閑話休題】ボラー駆逐艦とソ連の艦隊空ミサイルVLS pixivFANBOX https://t.co/fUAcIqdEbu
ラクガキのつもりだったがB-204 VLSは円をひたすら描く練習に使えそうなくらい面倒でしたw。

8 38

世界宇宙飛行の日。
1961年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日です。
ガガーリン宇宙飛行士は、「地球は青く、・・・この世の物とは思われないほどの美しさだった」と表現しました。ガガーリンは、高度7000メートルからパラシュートで帰還しました。

0 3

🌸
4月12日は〜
【世界宇宙飛行の日】なんだよ🚀⭐️
1961年のこの日ソ連のガガーリン少佐が乗った世界初の有人宇宙船ボストーク1号の打ち上げに成功したんだって‼️
https://t.co/3Md4VMdn6Z

2 16

4月12日は
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪

13 20