7月25日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】キリマンジャロが有名で、柑橘系の酸味とさわやかな後味が特徴だよ。( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

10 22

【インパティエンス・ベクアールティ】
タンザニアやモザンビークに咲く花。
女性が踊っているような姿から「ダンシングガール」という名称でも呼ばれる可愛らしい花です。

11 31

4月20日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】キリマンジャロが有名で、柑橘系の酸味とさわやかな後味が特徴だよ。( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

16 44

『ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし』(ジョン・キラカ作 さくまゆみこ訳)が日本教育新聞(4月9日付)に紹介されました。「小さくても大事な仲間だと認め合う。愉快な昔話だ。」ありがとうございます!

1 7

『ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし』が平成30年度 厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれました。木の名前をうっかり忘れてしまった大きな動物も、小さな動物も、最後はみんな仲良く、おいしい実をたくさん食べます。お互いをいつまでも責めたりしない大らかさが素敵な絵本。

8 26

3月27日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】キリマンジャロが有名で、柑橘系の酸味とさわやかな後味が特徴だよ。( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

10 30

3月4日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

21 44

「この本読んで!」冬号の特集「絵本で世界をひとまわり アフリカ」に、ジョン・キラカさんのインタビューが掲載されました。タンザニアに伝わる昔ばなし収集してつくった絵本『ごちそうの木』のサイン本プレゼントもありますよ。訳者のさくまさんが語るアフリカ絵本事情など、読み応えたっぷりです!

3 7

11月3日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

17 34

タンザニアの絵本作家ジョン・キラカさんによる昔話の語り+JT☆STARSのタンザニア音楽ライブ
8月2日(水) 19:00~21:00  参加費:3,000円(飲み物つき) 要予約 information-garow.com まで。

12 6

タンザニアの絵本作家ジョン・キラカさんによる昔話の語り+JT☆STARSのタンザニア音楽ライブ 
8月2日(水) 19:00~21:00  参加費:3,000円 要予約 information-garow.com まで。

8 1

6月29日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

23 49

【幸子と巡る人間が入ってはいけない場所シリーズ】

タンザニア "炎の湖"「ナトロン湖」


3 1

ナトロン湖
タンザニアにある真っ赤な塩湖、強アルカリ性の湖水にはソーダが溶け込み赤い藍藻類が群生するためこの色となった、水温は60℃、気温は40℃を超え落ちた生物は腐ることなく石化してしまう、フラミンゴの繁殖地

2 11

タンザニアのマリア様ちょっと色黒だった( • ̀ω•́ )✧

0 5

タンザニア行ってた時にだいたい毎日朝ごはん作ってもらってたんだけど卵かけご飯の時が一番テンション上がった

1 3

そしてこちらがその他の資料。の描くミクは、日本人のイメージにとらわれない自由さがあって素晴らしい^^ 10周年にはアフリカミク(タンザニアミクかも?)のMMDモデルを公開したいです!!

6 13

タンザニア国旗からーのミクさんです('ω')ノ こう見てみると、タンザニア国旗はミクさんの色ですね。青と緑と黒と金らしいです。

41 54

2013年5月、TPDF(タンザニア人民防衛軍)では密猟者との戦いに勝利するためUAV(無人航空機)の使用を開始したと報じられた。TNP(タンザニア国立公園)の統計では月平均30頭のゾウが殺されている。この象牙はアジアなどに流通。

61 30

水着祭り。鬼嫁、タンザニア代表(笑) 黒の輝煌帝という設定は好きなんだけどなあ。

0 0