//=time() ?>
お借りしました!
一つ目のチューナー、Tarzan as a gentlemanに使ったら、いつもはターザンと言うだけで南国になりがちな絵に雪要素が!
そこで雪中の騎士に使ったら、情感がアップしました
どちらもヴィンテージ感のある上品さが加わります😊
#tabintune https://t.co/ebxBgTXbU9
Style-tunerで作ったスタイル適用のターザン絵
じつはこの系統の絵柄は、正面向きのアクションシーンでしか出せなかったもの
表現の幅がひろがって嬉しい😊
#nijijourney
昨日からfast-hoursと自分の時間を🌈のスタイルチューニングにつぎ込んでます😅
面白い!楽しい!しかし良スタイルをゲットできるのは10回に1回か…
昨日のファンタジー挿絵風以外だと、ターザン絵がいい感じにアニメ風になるのとが今のところの成果
#nijijourney
今日は「皮膚の日」
というわけで、ターザン絵につきものの、勝手につけられたお肌のタトゥー(ボディペインティング)を消し消ししてました
#nijijourney
ターザン絵プロンプトには常に"anime style"を入れてるんだけど、そこにルネサンス〜バロック期の画家の名前を加えると、リアルな油絵感が出てアクションポーズが決まりますね😊
このまま原作小説の表紙になりそう!
#AIart
midのtuneでスタイル作るのにはまる…けどなかなか難しい
プロンプトに入れただけなら上手く反映される昔の画家名でtuneしても、服を着込んでてターザン氏がランボーに
#midjourney
今まではターザンの家だったのが、探検家(?)の家族が住んでる設定に変わるわけだからある種原点回帰か
ここにはS.E.A.の名前出てないけどS.E.A.のロゴがもう飾られてるということで、家族の誰かがメンバーなのは確定ですね!1枚目のフォートレス感満載な部屋楽しみ
https://t.co/3CXtaeOr3N
ダリさんが急にターザン氏を規約違反扱いし始めてつらい
現時点でTarzan+Loinclothでターザンの腰布をちゃんと出してくれたのは🌈くん以外ではダリさんだけだったのに…(これは数日前に生成してくれたやつ)
#DALLE3
ただのターザン絵なのに、Loincloth姿があどびさんにセンシティブ扱いされて悲しいでござる
原作準拠のスタイルなのにねえ、バローズ先生…!
#AIart
ターザン絵につきもののタトゥーを消そうとウェブ版Fireflyを使ったら、ユーザーガイドラインに反するとお叱りをうけてしまった
…が、やましくないのでローカルのフォトショで消してアップするよ
#AIart