【カルブニード】
マザーベースのオリジナル。第2章に登場するラグニードの進化した姿で、四聖獣のひとつで玄武にあたる伝説のモンスター。
名前はどちらもフィーリングで付けています。



2 4

【ガルフォ】
前述ガルファルトの成長前の個体で、ちょいグリフォン寄りだったのでこの名前に。
ちょい可愛いっしょ❤



2 2

【ガラン】
第2章のガーディアン(中ボス)。
特に意味は無いが、見た目の感じから命名。

因みに伽藍鳥(ガランチョウ)はペリカンの別名らしいです。
そう見えなくもない?!



2 3

【ガメトール】
がめる(くすねる、ちょろまかす)+盗(と)る。
蛙のキャラなので、ガメトードとかガマグッチとかの候補もありました😁



2 3

【カオスブレイン】
カオスマスターの細胞から作られたと言われる脳ミソモンスター。フィールド上ではカオスマスターに化けてる設定。
ゴルゴドゥームが生み出したってプロフィールなんだけど…
そんな黒幕設定してたな…😥



2 2

【オーガ】
鬼[Ogre]ですね。人喰いの怪物とも言われています。
強面な見た目もお気に入りのモンスターです😆

こちらもご参考に↓
https://t.co/IZQlsBkX6e



1 2

【ウニボール】
はい海胆です。ウニです。ウニボールです(拍手~👏)
時にはノリだけで突っ走るのも大事ですぞ😆
種類はやっぱりムラサキウニ?!✴️



1 3

【ウォンド】
水のモンスター。ウォーター→ウォダー→ウォンドってな具合に変化して付けました。
ウォンド→ワンド(杖)でわない😁
こいつ、攻撃する(される)時しか姿を現さないのね…



1 3

名前 ディナ=アイリーン
年齢 18歳
性別 ♀
一人称 私/アタイ
肩書き 給仕
性格 おっとりして温厚だが、豹変すると粗暴で手がつけられない性格に

あらすじ 料理屋に勤めるディナは、店に依頼された「究極の食材」の入手の為、暗く危険な迷いの森へ…


4 3

名前 キッド(本名不詳)
年齢 15歳
性別 ♂
一人称 俺
肩書き 海賊の頭領
性格 口より先に動くタイプ。面倒見が良く、部下の信頼も厚い。卑屈な大人が嫌い。

あらすじ 若くして海賊の頭領になったキッドは、港町を襲った怪物退治の為に洞窟へと向かいます


4 2

【ヴァンダイン】
バンパイアの類いのモンスターですが、似た名前で語呂が良い物にしただけで大義はないです😆
個人的には裏の豹変した姿がお気に入り♥

推理小説家のS・S・ヴァン・ダインとは何の関係もございません😅



2 2

【イビルマスカー】
邪悪の仮面貴公子。イビルマスクにしようと思ったけど、某英国紳士超人っぽい名前だったから替えました😅
フォトショの着彩に慣れてない時期だったので、渋いと言うより地味な色合いですね挿絵😅



2 3

【アンナ】
雷神アンナ。妹は風神ミラーズ。
もうお分かりでしょう♪
流石にコスチュームはアンミラ制服でわないです😅
だけど第5章の主人公に影響があるとか無いとか……

こちらもご参考に↓
https://t.co/28RlnmKs8A



3 3

遠距離攻撃のシステムは共通ですが、武器は章によって異なります。1と2は弓矢ですが、3は苦無、4が鉄砲、5は仕込みナイフ(暴走時のみ)。6はキッドが担当ですが、射撃から砲撃にパワーアップしてます!


1 1

【アルト】
音楽用語ではありません。
フィンランド語で男性名、英語のアーサーに当たる名前から。

…てことは♂?!🤔



2 4

【アフロンキー】
もうお分かりでしょう。
アフロのモンキーでアフロンキー🐵
ボクシングスタイルでアフロと言えば、やっぱ具志堅さん?

こちらもご参考に↓
https://t.co/CpATstgM5Y



2 2

突然ですがこんな時間に眠れないので懺悔します!

シオンの初期装備はショートソードですが、取説などに載せた挿絵で冒険に出発前のシオンが持っているのがウィングソードなんですよ…

お許しください……😫


0 1

【アッシュ】
特に深い意味は無く、見た目と雰囲気で名付けました。
デザインとイラストはお手伝いのデザイナーさんが描いてます。
余談ですが、海外版ポケモンのサトシの名前もアッシュだそうで😅



1 2

【主人公の装備について〜第6章編】
最後の章は戦闘メインがシオン・エイジ・ディナの3人ですが、装備設定はシオンの物となります。
他の主人公の装備を入れたかったのてすが、流石に容量不足でした…😥


1 2

【主人公の装備について〜第5章編②】
防具に鍋のフタやウェイトレスさん用のトレーを採用したのは、我ながらナイスアイディアと思いました😆
武器フライパンと鍋のフタで、モンスターをどんどん蒸し焼きにしてそう🍳


1 1