【ホーンドポヨン】
第4章の初っ端に登場する角の生えたシャレコウベを被って武装したポヨン。角が突き出てる分も攻撃力が高そうですが、元は何のガイコツだったのでしょうか…☠️🤔?



1 3

【ボーロイド】
ボローいアンドロイドでボーロイド。
オンボロな外見ですが終盤で登場する強敵なんです🤖
イラストは、もう一人のデザイナーさん作。
なお、ダンクエのモンスターのドット絵は全て私が作成しとります😆



1 3



そう言えば、幽霊・ゴースト系のキャラは結構作ってたのね😅

8 13

【ホイールタロス】
車輪がついたミノタウロス。
ローゼンガイアが生み出した魔法生物ですが、車輪が付いている部分はどうなっているのでしょうか?🤔



1 2

【ペンフグ】
ペンギンとフグの合体したモンスターなのでペンフグ🐧🐟
フグは英語でブロウフィッシュって言うので、吹き飛ばす攻撃するのかな?と思いきや、コイツはボディアタックのみなんです
でも膨らむので威力ありそう😅



1 5

【ペンタコーン】
ユニコーン(一角獣)に対して5本の角を持っているのでペンタ(5)コーン(角)。
ユニコーンはラテン語だけど、ペンタはギリシャ語なんですね。
たまに多言語で合成した名前を付けます。ウェストメゾンとか😅



1 4

【ヘルビースト】
ビーストの上に騎士が乗っている様な風貌のモンスター。ライド系のモンスターの様だが、完全に一体化している。
抽象的だが強そうな名前にしました。



1 3

⑧ダンジョンクエスト
ゲーム開発で作ったキャラクターです
プレイヤー6人と、モンスター180体以上作りました😆

こちらもドゾー😁

「ダンジョンクエスト備忘録」 https://t.co/gn7zEHfK7W

2 2

【ヘクトパス】
第4章のラスボスは、大ダコのモンスター。オクト(8)パスに対してヘクト(100←10の2乗)パスと、かなり強いイメージで名付けました。
ヘクトパスカルと似てますが全く関係ございません😅



2 4

【ベガスロード】
前述のベガスの支配者。
ロードはLoadの方ですね。
通信でのみ手に入るお助けキャラクター。



1 1

【ベガス】
羽根を持った雄牛。ペガサスは馬なので、名前を弄りました。角で攻撃する分、ペガサスより強いのかも?



1 1

【フワロン】
ココロンに羽根が生えた特殊なモンスター。ココロンの亜種と言う設定
ここから先の進化は作ってません😅

フワフワ飛ぶからフワロン
フィーリングで付けてる名前、結構いますね😅



1 2

【ブロウバード】
「風で吹き飛ばす鳥」の意。
文字通り、主人公を何処かに吹き飛ばします。
語感がブルーバードっぽい辺りもポイント高し🐦😆



1 3

【ブルドーガ】
オーガの上位扱いの兄弟モンスター。名前は強そうな物で、ブルドーザー+オーガにしました。
本来のブルドーザーは、強い雄牛が弱い雄牛を押し退ける意味なんだそうです🐂

こちらもご参考に↓
https://t.co/IZQlsBkX6e



2 3

【ブラポヨ】
ブラックポヨン。略してブラポヨ。毒を持っているので注意が必要。唯一通常攻撃に追加効果を持つ、いちばん厄介なポヨン。他のポヨンと較べて目つきが違いますね👀



1 2

【フラウド】
海賊帽を被ったゴーストですが、ふらふら彷徨ってるからフラウド。また英語で詐欺の意味もあり、接触しては呪いをかけてくる辺り、ある意味詐欺師なのかも知れないです😱



1 2

【ブッコ】
エルフのウィッチ。
名前はニッチと同じく、知り合いの方のニックネームから肖っております。
イラストはもう一人のデザイナーさん作。



1 1

【プチメイジ】
ちっちゃくて可愛らしいメイジ。
召喚専用のモンスターです。
背中の猫のリュックは生きてる?!
イラストはもう一人のデザイナーさん。



1 2

【ぶたかめだし。】
もう一人のデザイナーさんの考案
元ネタは推理ゲーム「ウミガメのスープ」かららしいです
何故かブタと合体してますが、当人曰く「豚亀だしぃ〜。」とコギャル(死語)の様に言ったとか
あ、スープなのでダシなのね😅



1 2