//=time() ?>
Happy 35th anniversary to #DirtyPair on TV, first broadcast on this day in 1985. #ダーティーペア 放送開始35年と聞きましたので、めでたし、めでたし
#画像フォルダの右を向いている画像と左を向いている画像を戦わせる
昭和を席巻した二人
ダーティーペア
VS
平成を席巻した二人
ふたりはプリキュア
ヒロイン頂上対決✨
よくよく考えたらダーティーペアって後の色んなキャラクターにリスペクトされてへん?
おそらく影響及ぼしてそうな作品~SFな乗ってるメカだったり、2人の対比の大まかな部分とか~
気のせいかもやけどなw
女の子×コンビ=最高の方程式はこの作品から教わりました🐜
大きいサイズはこちらでご覧いただけます(*´∀`) https://t.co/dGc50nFXiB
#ダーティーペア #ファンアート #DirtyPair #FANART
I'll scan these #DirtyPair drawings and splice them together digitally later (these are just Copic marker drawings) #ダーティーペア を描いてみたが、昔やってたみたいにアナログで描いて、スキャンして、デジタルで合成するという手法を久しぶりにしようと思ったら、なんか留まってしまった
86年レモンピープル増刊。表紙の竜騎兵先生はこの時点でかなりぶっちぎりでセンス良く上手かったんだけど、あまり作品を残さず終いでした。とても残念。月間マガジンでダーティーペアのコミカライズを担当した池田一成先生も寡作で今となっては幻の作家。BP=ブラックポイント先生は伊藤岳彦先生ね。
@Trisw2019
今頃ですが、描きたかったので宇宙狼企画に一枚!
宇宙服はダーティーペア方式を採用しております。ふしだらな恰好でも素肌部分は特殊なポリマーでガードされているという・・。
久方ぶりに描いたのに、アンダーも銃も見ないで描けたわ。(描けてる?)手に、脳にヤツラはしみ込んでる!