デイル君、誕生日おめでとう!
この髪型描くの苦手で長年苦労したケド、バランスとか考えずにザクザク描いちゃえと開き直ってからは、逆にまとまりよく描きやすくなった。これでこそ主人公。これからも宜しくね。

0 0

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』8話感想 家族から手荒な歓迎を受けるデイル https://t.co/HovOyTJLD1

0 0

【うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。】8話感想 完全にデイルのこと狙ってやがる! https://t.co/iZwWBxj4jK

0 0

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 8話
デイルの力は東洋の神秘?
ラティナの影に隠れがちだけれども、デイルの方も色々と謎が多い
そんなデイルの出自が分かる故郷編
パンチが効いた家族に加え、結婚話まで飛び出してラティナも焦る第8話

0 21

うちの娘 7話。相変わらずラティナは可愛い。が、今回の寿命差による別れのエピソードや、ラティナがデイルを親とはみていないと思われるセリフの数々(一番大切なデイル云々)から、これは父娘ものではなく恋愛ものになりそうだという気がしてきた。だとすると正直気持ち悪い。

0 35


7話『幼き少女、港町へ行く。』

ラティナとデイルの旅。
目に入る全てが新しい景色にワクワクしっぱなし、色々なことに興味を持ち、吸収していくラティナに感心!

魔人族の音楽家と出逢う。
話を聞くと、魔人族の印象も変わる。彼らも生活をする善良な市民。決して、悪ではない。

0 0

これは、デイルとラティナ
結婚する伏線ってことでよろしいか?w

0 0




旅始まったから可愛すぎて描いた
今回のデイルめちゃくちゃ顔良かったね(雑談)

0 4

王騎士とデイルをサルベージした

0 9


6話『幼き少女、旅に出る。』

ラティナを連れ、デイルの故郷へ。
その前に、彼女の親の墓へ。

自分のナイフを買う。
丁寧な礼儀のラティナが大好き!
小さな彼女の心遣いが大きいな!

2人の旅。
色々あったことも、嬉しい思い出。
水入らずで歩むデイルとラティナが楽しそう!

0 0


5話『ちいさな娘、雪に感激する。』

デイルにプレゼント。
自分で働いたお金で手作り。
ラティナの優しさが詰まった贈り物と心が嬉しくて、涙がでた…!

はじめて見た雪!
子供のようにはしゃぐラティナの姿が可愛いし大好き!
そんな彼女を見守ってくれる町の人々が優しいなぁ。

0 0

デイル「ラティナの為なら、俺は魔王だって倒せるんだ」

0 0

なら言っちゃうけど、魔人族の特徴である頭の角を追っちゃうのよ。それもデイルが教えた攻撃魔法でね…
なんか画像探しててまた心が痛くなってきた(´;ω;`)

0 1

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 6話
行ってきます。ラティナ旅立ちます。
可愛い子には旅をさせよ
ちょっと成長したラティナとデイルの二人旅
子育てファンタジーから冒険ファンタジーへ
いつもと違うフィールドでいつも違うラティナが見れる

0 18

ニンブル・アーク・デイル・アノック~~~!!!!!
これからも陛下のことよろしく頼む~!!!!!!!
お誕生日おめでとう!!!!!!!これからも大好きです!!!!!!!!!!!

5 12

5話。相変わらず、
ラティナちゃん可愛い❤️。親孝行だしデイルにはもったいない娘だ。クロエと刺繍をするところは尊い!
ただ爺さんはもっとシブく描けたろうに。警官とのやりとりもハードボイルドにしようとして滑ってる感じ。なろう作だから仕方ないかもしれないが。

0 27

雪だるまは風鳴の翼さんが溶かしましたよ
デイルが回をおうごとにきも……親バカになっている。そして相変わらずラティナはかわいい

0 2

調香師(パフューマー)

たこ焼き器が届いた日
数種のハーブを摘んで

海老とデイル
蛸とレモンタイム などなど
食材に合わせた 香りの相性確認

心躍らせた 未完成の思考
初めて尽くしの いい時間でした

44 249

『うちの娘〜。』の5話を見ました。ジルさん、そしてシルビアのパパありがとぉぉぉぉぉ(´;Д;`)!!。あっぶねぇ〜、人身売買を未然に防げてよかった.....。デイルの為に働いてお金を稼いで手作りのプレゼントをするラティナちゃんが健気で天使でしたね。ほっこりしました(●´ω`●)♪。

0 1

ラティナかわいい☺️✨
そしてジルヴェスターさん、ひたすらいいキャラ笑
このおじさん、デイルよりよっぽどラティナの事守ってくれてて好きだわ😆笑

0 7