画質 高画質

仂イカさんのコミッション「また相談にのってください!

今回も
創作活動で他デザイナー様に作成してもらったオリキャラの
イメージを広げるため二次創作を御願いしたいです。

未...」 https://t.co/Pr7NRdu7Ft より

8 36

僕は写真家ではなくデザイナーなので、撮影というよりは絵を描く感覚で やってます

の背景画風を見れば分かると思いますが、 特に和風と中華風が好みです

皆が榛名湖行ってる中、強いかどうかは置いといて、やっと自分の特色が出る撮り方にたどり着いた気がします

0 22

メカデザイナー
柳瀬敬之氏の
作風に近づけるテスト

これじゃない
もうちょっと考えたいです

0 10

悔しみであまり見たくないけどgレコ秋葉原上映会の情報を検索するクンタラデザイナー…
ベェルリィ!早く富野監督情報を事細かにXに流せ!!

25 88

元々フローラのデザインはスーファミ版の攻略本でアニメーターの中鶴さんのデザインだったけど
プレステ版のリメイクで鳥山先生が描いてくれたのは胸熱❤️

鳥山先生の漫画とは違うゲームのキャラクターのデザインめっちゃ好き
どちらかと言うと鳥山先生のゲームデザイナーの方の画が好き

1 0

【おしごと】
ボードゲームデザイナー
Vtuber猫駒あきらさんのデザイン担当いたしました🐾
X:
Youtube:https://t.co/LClOHO4QMn https://t.co/2yZTM937F6

80 680

12月の新刊の表紙絵はこんな感じ!
つめつめブックですよ。
今回はデザイナーさんにお願いするのでどんな表紙になるか楽しみです。
デザイナーさんに発注するとスケジュール前倒しになったので、もう一冊できれば若🔥クンと若ホクス(?)の話描いてます。間に合いますように。。。 https://t.co/YSKdnNmGT1

20 135




各媒体で使えるロゴデザインの方を探しておりまして、素敵なデザイナー様が見つかりました…!!!

作っていただいたのはれお様です。

本当にありがとうございます…
シンプルで使いやすいものとお願いいたしました。




2 23

私ウスダヒロは、2006年11月にゲーム会社KONAMIの3DCGデザイナーからフリーランスイラストレーターとして独立開業し、18年目の11月を迎えました。ほぼ専業で17年間やって来られたのも、皆々様のお陰でございます。いつも誠に有り難うございます🙇‍♀️なお、永遠の17歳ですっ!#ウスダヒロ18周年 https://t.co/h4KYx6Bgmv

34 132

今回も会えそうですね!チュートリアルデザイナーチュートリアルデザイナー!

0 3

EMさんの個展in宮ヶ瀬店

本職のデザイナーさんが引く線って
一本一本になんか宿ってるとしか思えない。
思いっきり寄りで観ても引きで観ても
何度も楽しめました。
世田谷店も観に行かなきゃ

2 67





火車をモチーフにした特撮怪人を纏めてみました。
デザイナーや作品が違うだけで、こんなにも見た目が変わるんですね。

1 2



小説本を作る絵描き&同人デザイナー!📕
紙とフォントの話は割と騒がしいぞ!
只今12月の文学フリマ東京に向けて、小説同人誌を作りたい人向けの本を鋭意執筆中! チェックしてね!

8 7

私の本の表紙いつも本当に可愛くないですか?
こちらのデザイナーさんにずっとお世話になっています! https://t.co/2gUegFgNoq

6 86

デザイナーに文句言うとかしたくないけどセーラー競泳水着+ミリタリーとかいうフェチを捨てて露出カルバンクラインホットパンツはなんでなんだよって言いたくなりますの

149 1064

🖊️13年ぶりのイラスト集🎀
コミティア150で出すイラスト集の表紙が届きました!

本のタイトルは「続きを描く」
2014年頃〜2024年現在のオリジナルイラストをまとめた本になります✨

↓リプにて表紙を作ってくれたデザイナー紹介

※emamoriかけてます

32 195

˗ˋˏ お仕事のお知らせ⋆͛📢⋆ ˎˊ˗

favoriteさんのデザイナーとしてパーカーのデザインをさせて頂きました❕
セーラー×青空です❕
裏地に青空がプリントされてるめちゃかわパーカーです...!!

↓販売サイト↓
https://t.co/eSQveWh7p1

46 611

ぽんすけかいかい(

岡山生まれ。イラストレーター・グラフィックデザイナー。女子美術大学ヴィジュアルデザイン専攻卒業。ありふれた日常にひそむ、すこしふしぎなイラスト・アニメーションを色彩豊かに描く。犬と映画とインディーゲームが好き。

https://t.co/Ujg9n3C4gjhttps://t.co/uOP1aHQhjn

3 97

第一段でも、最初に主催側で超ざっくりイメージ作成→デザイナーさんと方針確認→完成版作成の流れで進めています。

第一弾は最初のキービジュアルということもあり、瀟洒に迎え入れる雰囲気と、特殊な会場である洋館の意味合いをしっかりと持たせたく、*a-liさんと多々相談して決めております・・! https://t.co/IVfWnv0i4T

11 37

1巻カバー制作裏話🤫

カバー絵は色味を3パターン用意して、デザイナーさんにデザインラフを作って頂いた上で、最終的にモノクロに決めました。

本扉にはカラー版の絵を使用していて、表紙をめくった時の変化がとってもお気に入りです☺️ぜひお手に取って開いてみてくださいね

1 4