//=time() ?>
おはようございます🌈✨
今日は遂にAqours東京ドゥーム𝐃𝐚𝐲1💞
Aqoursが東京ドゥームに帰ってくる🥰こんな嬉しいことは無いです😂
3年前に東京ドゥームに帰ってくる!
この言葉が現実になったんです😭
Aqoursの勇姿を
しっかり焼き付けてきます💪
では今日もよろしくお願いします🙏
おはようございます
4時起き〜ねむ!
遠征組尊敬だわほんと
ついにAqoursドゥーム🥺
全力で!たのしむぞ!#lovelive #aqours
みなさんおはシャイニー✨✨✨
ついに明日!
待ちに待った東京ドゥームですね😆
Day2の席は今日、発表ということでそっちも楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
ブレードの電池、入れ替えておかないと🤔
このゲームやっててアモさんが推しのソロモン王だったら一度はやってみたくなると思うんですよね、ドゥームくんでダメージチャレンジ。
(いろいろ調節して現時点でのうちの最高ダメージです)
#メギドの日展_スクショ部門
おはりく〜🎶
Aqoursの東京ドゥーム公演まで今日入れて残り4日ですね!!
どんなライブになるのかめちゃくちゃ楽しみですし、セトリが全然読めないのでワクワクが止まらないです(≧▽≦)
そろそろ遠征準備も進めようと思います🥳🥳🥳
それでは今日も1日頑張っていきましょう❗
ついに、あのホラーの単行本が出てしまう!
“ヤンジャン”や“隣のヤングジャンプ”連載中の、
『DOOOOM(ドゥーム)』
第1巻!
作画・一宮幽
本日6月17日(金)発売!
よろしくお願いします!
FLOWER TRAVELLIN' BAND『SATORI』
を聴いています。
71年発売の2ndです。
ジョー山中さんが在籍したバンドですね。
ドゥーム/プログレをベースに
東洋的なメロディやリズムを巧みに取り入れ
大変独創的な音に仕上がってます。
71年の日本にこんなバンドが居たとは信じ難い程
素晴らしい作品ですよ。
ドゥーム! 虹+サンシャイン+Lほぼ日4コマ1872本目です。
Aqours3年生(かなダイまり)#なかよしあくあさんねんせい
Sergeant ThunderhoofのRide of the Hoof
曲が長いタイプのストーナーバンドの作品
ロックンロール主体なストーナーじゃなくてドゥームに近いストーナーだから勢いのある曲が好きな人には向かないかも
じっくりトリップしたい人には極上な作品ですよ
CATHEDRAL『SUPERNATURAL BIRTH MACHINE』
を聴いています。
96年発売の4thです。
骨格となるリフにあまり手を加えずシンプルに仕上げた印象です。
その為トータル的な凄味には欠けるものの
リフのキャッチーな魅力がストレートに伝わります。
ドゥームが苦手な方にこそ聴いてみて欲しい作品ですね。