//=time() ?>
この2枚は破壊魔法を使った演出だけど、これにインスピを得てドラゴンボーンはドラゴンの魂を吸収して真に殺すことが出来るがリヴは、人造ドヴァーキンだからアカトシュの加護にエラーが生じてドラゴンの魂を滅してしまうから魂は吸収出来ないというシャウトが使えない理由を説明出来るようになった
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
コラ画像中心、その中から
FGO風アイコン
ドラゴンボーンライドウォッチ
甲勇戦隊ソウコウジャー
十代と美遊のハプニング
いけ!ぼくの限界立ち絵!
本日のD&Dに連れて行くキャラクターのドラゴンボーンのパラディンのバケージくんです!
完成したら結構体細いな…ってなってる
グリーンドラゴンの子孫なので毒ブレス吐くよ!
#わべのおえかき
#skyrim
剣を持たせようか、それとも弓か…或いは魔法か…。
ドラゴンボーンじゃないので、シャウトが使えないという設定はある。
一応、性別上は男性。
ドラゴンアスペクトで出てくる古代のドラゴンボーンはレベル25っぽいんだけどパイセンはおれより5レベル上のはずなのでつまりこういうことだからっておれの星霜の書に書いてあるんだよね
(絵)スカイリムのカジート魔法剣士な7010です。みんなJKになっているので流行に乗ってDK(ドラゴンボーンのカジート)になりました。
自動彩色べんりぃ~
プレイし始めに、「お前はドラゴンボーンだ」「魂がドラゴン」「やめろドヴァーキン」とか言われて、処刑から結果的に助けられてるしドラゴンの言葉わかるし、てっきり人間vsドラゴンで勢力選べると思った……。そういうゲームじゃなかった。