//=time() ?>
[自主練] やっぱり背中の木わかんないよ…((+_+))
ドローイングペンと油彩ペン楽しい、あと顔も足長いのも難しい - _toluriKのポイピク
https://t.co/xJa6PRXkrU
デジタルで使ってる主線はGペンが多いけど、
こないだドローイングペンで挑戦したら楽しかった。
液だまりみたいな表現が好きで前から好きなペンなんだけど主線にすると扱いが難しい
たまにはオリジナルいってみましょうか⭐
使用画材はドローイングペン、シルバーマーカー、コピック、色鉛筆、カラーインクです(⌒‐⌒)
まあ…あれです
オリジナルを描けることは描けるけど苦手です(。´Д⊂)
■冬この名義が【亮】に変わります というお知らせと ピアプロのアイコンがなかなか決まらなかったけど決まりました!やったー!というツイートです。
KAITOくんめちゃくちゃ好きだな…って描きながら思いました。好きです。あとメディバンのドローイングペンがマジで楽しい
#メディバンペイント
メディバンのドローイングペン初めて使ってみたんだけどめちゃくちゃ使いやすい・・・太さ8でこの線の細さ・・・
しかしほんとロキちゃんの顔安定しないな
早苗さん。描き方を少し変えてみました。ドローイングペンをペン入れのために使用せず、仕上げの線の強調のために使用しました。
参考 ZUN絵、自作ポーズ
今回の企画2度目の参加です 使用色は YR000 E04 RV32 B41 YG93 0 です 主線はマルチライナーの黒とWGとセピア ドローイングペンのセピア ホワイトはペンホワイトを使いキャンソンミタント紙のエッグシェルに描きました 書き込み楽しかった #コピックツインズ企画