//=time() ?>
GUILTY GEARシリーズは@kurowaku_hasumi とXrd -SIGN-のストーリーの鑑賞会やったら続きが気になり過ぎて次作のXrd -REVELATOR-を予約して購入しましたw 設定がとにかく凝ってて好きな声優さんが多かったのと、ハードロックやヘヴィメタルに由来するものが多いのも決めてだったかな。
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
主に撮影屋。七五三やお宮参り、子供写真他、ハードロック系ライブ撮影など✨
ですがプライバシー云々で掲載しにくいため、ここでの投稿は絵や創作話メインになっております(笑)。
撮影・イラスト仕事共にご依頼承り中🥰→https://t.co/ctv3xCLtOm
電車なうですが、
今宵も
無事にOnAir、されているようですね❤️
ハードロックホリック
はろほり⭐
@fmhot839
今日は、5週目で、またまた盛り沢山❗️
そして、大急ぎ大募集中なのが
7月のゲスト
SHOW-YA 五十嵐美貴さんへのメッセージや質問、ぜひどうぞ❤️@showyaofficial @sungo_show
Holy Diverの話、続き。
このアルバムのタイトルトラックは、米国同時多発テロ事件の直後に放送自粛対象となっていた時期があります。他に対象となったのはBlack Sabbathやジョン・レノンで、ハードロック/ヘヴィメタルからも多くがリスト入りしていました。
この情勢への怒りから(続く)
Rebel In The F.D.G.
https://t.co/KYdh2ibTvc
#ヘヴィメタル #ハードロック
スコーピオンズ『電撃の蠍団』スコーピオンズがハードロックバンドとして爆誕した2nd。冒頭の「スピーディズ・カミング」からベースが唸り、新加入のウルリッヒ・ロートのジミヘンギターが炸裂して痺れる。ラストにはマイケルが置き土産にウルリッヒと共作した傑作タイトルナンバーが控える構成も見事
Ⅰ / KINGSTON WALL
フィンランドヘヴィサイケ、'92年1st
オクにて130円。
そう言えば買ってなかったなと落札してみた。これはヴィンテージハードと呼んではいけないのか?70年代の臭いがプンプン。ドリシムみたいなプレグレメタルかと思っていたが対極のハードロック。
https://t.co/zy1hPIRtHp
Billy Squier - My Kinda Lover - 1981 https://t.co/UlihX5sRvy
81年最高位43位ビリースクワイア「マイカインダラヴァー」名曲。ビリースクワイア作品。3枚目のシングルは惜しくもトップ40入りならず。ポップなメロディーとちょっと哀愁漂うハードロックなサビメロ。
To Parham and Beyond … /
SKIN ALLEY
UKハード、'70年2nd、ロシア盤
オクにて未開封744円。
この出品者はロシア盤デッドストック専門かな?まあ安いから良いけど。
以前は4作とも所有していた。ブルースやジャズの影響も受けているオリジナリティあるハードロックの音だ。
https://t.co/QA2uPnwsOu
FIREWIND - World On Fire (OFFICIAL VIDEO)
https://t.co/YPDUetMvWV
#ヘヴィメタル #ハードロック
#HeavyMetal #ヘヴィメタル #イラスト #漫画
ヘヴィメタル、ハードロックファン向けのイラスト、漫画などの創作しております🎸
今後もいろいろ更新していくのでよろしくお願いします~🤘
来週また新しいの投稿できそうです!
@BOSS_compact この時期のYAMAHAのGuitar/Bassの
“アニメとハードロックの間の子”的なデザイン(👇画像参照)て
今 見ると
( ´∀`) “ほっこり”しますよね♪
ずがーん⚡びがびがーん⚡⚡⚡
ハードロックバンドのアルバムジャケットと言われても信じてしまうような、映画『Thor Love and Thunder』のポスターアートも解禁に。最高にCOOL。 https://t.co/OBUk4u3Vkj
#世界辺境音楽研究、俄Sparksブームで久々にラッセル・メイルのハイトーンヴォーカルに魅了され、Peter Ivresを聴き直し、根本敬が愛した ミズーリー州出身のプログレハードロックPavlov’s Dogのデヴィッド・サーカンプ。https://t.co/ED5O0IbHwX、https://t.co/1C2KSg1LXZ、4年前来日予定だったが中止