レンジャースレイヤーとは。
別時間軸のピンクレンジャーが、ドラッケンに洗脳された姿。その尖兵としてパワーレンジャーと戦ったが、後に改心。ドラッケンとの決戦では、大いに活躍。
戦いの最後には宇宙から戻れなくなるも、同行したレンジャーたちとソーラーレンジャー(キュウレンジャー)に転身

1 2

そうなんだwww
これはパワーレンジャーの女優さんと会うときにコスプレしたみたいwww

8 13

コミック版パワーレンジャーも色々オリキャラ出してきたが、最後の最後でリタ一味(パンドーラ一味)が悪のレンジャーになるとはな…

1 2

最新のタートルズ、パワーレンジャーとコラボするどころか変身までしている‥。
タートルズだけじゃなくエイプリルまでプテラレンジャーに。

なんだコレ、凄く気になる‥。

12 35

戦隊ものをアメリカに輸出したパワーレンジャーも
アメコミになるとムキムキになってくんですよね

0 1

初期サーバン製パワーレンジャーは基本的に一繋ぎのシリーズなんです(初代〜インスペース)
変身後のスーツは変わるけど、中の人は変わらないシステムでした
2017年の劇場版もジュウレンジャーベースでしたね

0 3

左上:原作ボストン
左下:MARVELボストン
右上:パワーレンジャーボストン
右下:anyさん( )ボストン

0 13

パワーレンジャーだけど公式に戦隊の可動フィギュアがしかも1/6で出るって凄いな。

17 123

threezeroの1/6パワーレンジャー 日本国内販売無しで絶望してたけど、普通に手続きしたら…これ購入できてるのかな??セットで6万切るの安すぎる…

3 13

パワーレンジャー ライトニングコレクションの新作が発表されましたね!
個人的には待望のギンガレッドの単品が嬉しい!これは予約しなければ!ギンガブルーも時間の問題ですかね…そろそろ黒騎士買っとこうかな…
次に揃うのはどの戦隊か楽しみですね!

0 4

オンラインの対人戦を強要されるか、大人しく課金するかのどちらかですね。
一応、DLCが課金しなくても使える様になるみたいな事らしいので。
最初から使えるのは16人だけです。
MK11AMの方が面白いし、これに課金するならパワーレンジャーBFTG買うかなぁって感じです。

0 1



自分への叱咤激励?のために元気でそうなやつ。え、これか?

日本のお子ちゃま向け?コンテンツをハリウッドがどのように扱うのかにとても興味があり。
主題は勧善懲悪ではなく友情とか利他主義の重要性(それがあって初めて変身出来ますねん)。だから変身出来るまでが長い!

0 34

マイティーパワーレンジャー

0 1

今日のスパロボナイツは
竜滅法師ゲッター3
キャタピラ脚をどうしようか悩んで6本脚の魔法生物に乗ってる法師に。
魔法の遠距離攻撃も突撃で敵を吹き飛ばすのも得意。
パワーレンジャー劇場版の大獣神の合体前の多脚モンスターも参考にしました。

 

22 72

海外で面白い企画進んでるの?
ファンアート?
タートルズ×パワーレンジャー

1 2

ドラえもんの映画公開で、時代に伴う「学説の進歩」と「倫理観の進歩」に思いを馳せます。

パワーレンジャー[season1/1994](ジュウレンジャーは`93)の頃までは旧学説のティラノ(ゴジラ)が採用され、アバレンジャー[2003]には新学説ティラノ(ガッズィラ)になってるのが、ぢぢいの記憶に根強い。

0 1

調べるのって楽しいね
YouTube動画情報なんだけど

東映とマーベルは
お互いのヒーローを使っていいと許可をだして

東映版スパイダーマンが誕生したらしい
海外はパワーレンジャーが誕生したらしい

面白いのが最初、マーベルは東映版をみて、まずいと思ったらしいw
けどみたら良かったらしいw

8 18

この90年代とかの絵柄でパワーレンジャーを堪能できるの凄い良い

0 7

8/1~
パワーレンジャーメガフォース
9/1~
パワーレンジャースーパーメガフォース

TTFC(東映特撮ファンクラブ)にて配信決定!😆
入ってて良かった~😃✌️

9 23