//=time() ?>
『ロード・オブ・ボーダーズ』てんぐすたん様(@tengusutan)
現在クラファン中! アグリコラやヌースフィヨルドから着想を得た、ド本格な重量級二人用ゲームです! 実際にテストプレイに参加しましたが掛け値なく最高です。システムも面白くキャラも可愛いしフレーバーも隙がない。超オススメです!
初めまして💭
新人Vtuberの伊呂波(いろは)るりです。
いまはフィヨルドペンギンの『ヨル』くんと一緒に、動けるよう準備しているよ🐧
応援よろしくね🖤
#新人Vtuber
#Vtuber準備中
フィヨルド/★むしゃな♂
夢魔と呼ばれる幻想種。シニカルで剽軽な口調で話すが「生物」とは異なる存在である故に感情と呼べるものが伴っていない。人の夢に住み着き、望むままの夢を見せてはそれによって生じた感情や欲望を喰らう怪物。変幻自在に姿を変えられるが、本来の姿は翼の生えた巨大な芋虫。
『#THEWAVE・ザウェイブ』😆
自然災害系パニック物🎵
ノルウェー/ガイランゲルフィヨルド/津波/地質学者が山の異変に気付く✨
警報後10分が勝負‼️
地滑り/津波/行動/どれも迫力&映像💯👍💕
コレは映画だけど、この地はリアルに2度経験してるそうで……
何が生死を分けるのか分からないなぁ😭
映画「THE WAVE ザ・ウェイブ」'15年🇳🇴。フィヨルドの岩盤崩壊で津波…という災害もの。崩落の経緯に説得力があり、津波到達までの時間が分かってる分緊迫感が大で、波の押し寄せる景観は見もの。良く出来てますが、一家族に話が小さく纏まったのが弱点か。こういうのは無意味にオールスターで観たいな
「やましろ!おふねだ!おふねだよ!」
「あら、きれいなところね。フィヨルドってやつかしら…」
「おふねかっこいい!」
「乗りたい?」
「うん!!」
「そうね…旅行とか…行きたいわよねえ…」
お題:旅行
#西村艦隊版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#時雨 #山城
#白夜旅行記 〜フィンランド・ノルウェーひとり旅〜
第15話
今思うと、えっらい長期連載だったなぁ…ようやくフィヨルドです!!
続きはこちら
https://t.co/nThfvMUyXj
Gyao!で「THE WAVE/ザ・ウェイブ」観る。2回目。
ノルウェー制作による映画。レアな国の映画だと俳優さんに全く見覚えがないので、新鮮な気持ちで視聴できます。
ノルウェーのフィヨルドを岩盤崩落によって引き起こされた津波が襲う。
巻き込まれた家族の生き残りを賭けた奮闘を描くが…。
↓
Fjords (2021)
https://t.co/gToqIw1AOv
故デロンシュ作『フィヨルド』のリメイク版。旧作は2人専用だったが、今作は最大4人に対応。そして『カカオ』『クマ牧場』などのフィル・ウォーカー・ハーディングによる5種類の選択ルール/モジュールを収録。
Fjords (2005)
https://t.co/y5xCqyzcrQ
録画してた2本「ザ・ウェイブ」と「ザ・クエイク」をみた
ノルウェーの災害パニック映画の続きモノです
ザ・ウェイブはフィヨルドの地盤崩落で80メートルの津波が景勝地ガイランゲルを襲ってくる映画
世界的に高い津波は地震でなくフィヨルドの崩落で起きてるらしいですね
久しぶりに観たというか内容ほぼ覚えてなかった『ダンテズ・ピーク』は傑作だった、時代をあまり感じさせない怖さ。近年観た災害モノ映画だと『ザ・ウェイブ』も北欧のフィヨルドで地震の岩崖崩落起きたら大規模な津波発生するという唯一無二のシチュエーションで凄かったです、オススメ。