//=time() ?>
売れのこったブラウン管のおはなし。(565)
今時のPCのHDDは、
GPTというパーティション形式になってて、
XPから認識できなくなったんですね。
「売れのこったブラウン管のおはなし Vol.6」
DLsiteにて、販売始めました。
過去にTwitterに上げた106話~130話を、
解説を加筆などして64ページにまとめたものです。
ご支援いただけますと有り難いです。
これからも、どうぞピコちゃんをよろしくお願いします。
https://t.co/65Bv5m6LGs
@excalibur2140 あと、他のリメイクアニメみたいに時代が令和に変更されたりしなかった点も評価するニャ。
ブラウン管テレビ。カセットテープ。黒電話。プルタブが取れる缶ジュース。女子の体操服がブルマ。など時代設定は旧作どおり昭和だニャ。
#うる星やつら
時代を令和にアレンジするのかと思ったら固定電話にブラウン管TVと昭和設定のままだった
アニメ1話はほぼほぼ原作通り
今後も原作を大事にするスタンスかな
昭和の時は演出家の意向でアニメは漫画とは随分違う別物アニメ作品になっていた
既に2クール連続と決まっている今作の今後に注目
TVのチャンネル切替がつまみだし、ブラウン管だもんね。
シチュを大事にすると当時に合わさないと不味いのって…。
あ、『こたつ猫』とかは必要か…。
今回のハイライト、BL、2色の塗り分けは中々良い効果があるよね。
元々のイラストでも色が決め込め無い処を上手く出してると思った。
角度や光の
Prime Videoでアニメ『うる星やつら』の配信が始まったので視聴しました〜⚡️👙👢
ブラウン管TV黒電話、『お茶の間』等、時代設定を初代の放送当時に合わせ、声優さんも声質の近い方を起用したのは新鮮であると同時に手堅い手法だなって感心❣️☎️📺🍵👏✨
そ🥀し🥀て🥀
オレ達の22年が終わったッス🍂⚾️🍂
うる星やつらの令和リメイク版とうとう始まったね。ガチャガチャとダイヤルでチャンネル変えるブラウン管テレビ、黒電話にオシャレな布カバー、部屋にはラジカセにブルワーカーと昭和全開な世界観なのにオープニングではスマホ使ってるw昭和なのか令和なのかはっきりしろよ!www
#うる星やつら
旦那とうる星やつら観たんだけど、メッチャ昭和wwwwww
てっきり今の時代に合わせてあるのかと思い込んでたからビックリしたwww
黒電話とかブラウン管テレビとか、あたるの部屋のラジカセとかペナントとか布団とか、あの布製の洋服入れるアレ(名前わからんw)とか懐かしすぎたwww🤣🤣🤣
第一話観て単純に当時のノリそのままの感じでマジで良かった😂
このご時世だと色々うるさいからダメな表現とか無理だと思ってたけど、このノリのままだったらメチャ楽しいっちゃ⚡️⚡️
家のテレビがブラウン管だったり黒電話だったりはそのままなのねww
これは毎週楽しみ!
#うる星やつら
#うる星やつら
1話目視聴しました!令和に合わせて設定変更などしてると思ったら...うん、小学生の頃に観たうる星やつらが映像が綺麗になって戻ってきた、と感じました。黒電話にブラウン管テレビ、ラジカセとテープケース、ストーリーも昭和な馬鹿げた感で、ホント良かった!