//=time() ?>
@__________as_as おおおお大分楽になりました!
1回で決まるからペンの太さが均一でいい感じです!
(左が必至こいて整えた線、右がさっと書いた線)
終点を合わせるのがやや難しいので、ベクターレイヤーの機能(特にベクター消しゴム)との相性良さそうですね。
助かります~~~~!!!
【関西けもケット9】
新刊A5フルカラー18ページのマンガ+おまけイラストを頒布予定です。
「ストロベリーベクター」
主人公の竜人フレイズが謎の脅威と遭遇し不思議な力を手に入れる話を描いた本となります。
#ストロベリーベクター
新刊はフルカラーマンガ+キャラ紹介イラストとなります。
いままでフレイズの世界観やケモヒーローの様な戦闘姿になった経緯を語る内容で第1話の様な話となります。
#ストロベリーベクター
ベクターさん
→ハンター君の師匠。ちゃらんぽらんだけど鬼強い。
アイン姐
→みんなの姉御。ベクターが好き(しま島では無事結婚)。
ニアちゃん
→ひょんなことから擬人化薬を食べてしまい人になったピラニア。上2人の養子になった。
(3人ともうちの子)
①まずマウス+SAIのペン入れツールでベクターやベジェ曲線的な感じで書きます
②なんとなく雰囲気で線を筆圧ツールで太らせたり痩せさせたりします
③ペンタブで線の入り抜きを加筆
なんか・・・できちゃった・・・
アイン「今日の晩は何作ろっか?」
ベクター「何でもいいw」
アイン「も〜、そういうの一番困るのよ?」
ニア「アイン!私あれ食べたい!!肉丸めて焼いたやつ!」
アイン「ハンバーグ?」
ニア「そうそれ!」
アイン「ふふ、わかったわ。じゃあ一緒に作りましょっか」
ニア「やった〜!!」
今回はほのぼのした話なのでいつもとペンを変えてみた
ドちゃ&ジョン:フリーハンド描画✒️
ちびロ:じわペン✒️
背景も線画をベクター化してブラシをフリーハンドペンに変更
クリスタのペン入れ時に生じたこのハミ出し
これを一瞬で消す方法はないものか・・・
ベクター消しゴムでちまちま消していますが、時間がかかるのですよー