//=time() ?>
トレンドにグレンダイザー。
フランスではグレンダイザー、イタリアでは鋼鉄ジーグ、フィリピンではボルテスVが国民的アニメなのが素晴らしい✨
賑やかしに8年前に描いたマリアちゃん再掲🛸
そう考えるとフランス・フィリピン出身のグレンダさんをインスパイアさせたキャラ出したのは無茶があったなロボガオンライン…
(フィリピンに至っては実はボルテスVのネタ再起用ができなかったことの苦肉の策だし
*フィリピンで実際人気な日本発ロボアニメはボルテスの方) https://t.co/wnOO5R1baU
【古い絵を引っ張り出してきたの巻】
わざわざ元ファイルからjpeg出力した。
懐かしのキャラを楽描きした時の。
ボルテスVの岡めぐみ。
甲賀流十八代目の忍者で13歳。
長めのポニーテイルにお嬢様キャラでマイクロミニの紅一点。
属性マシマシなのに。すごく影の薄いヒロイン。
#昔のイラスト
超電磁マシーン ボルテス V 1977 ボルテスVの歌 堀江美都子 (LIVE) https://t.co/zaqpyV1It1 @YouTubeより
1枚目の画像は凄く大切なパーソンとして登場するメンコなんだけど、謎に『ダイモス』なのクッソ笑ってしまった🤣烈風正拳突きィィ!
韓国ではダイモスは人気なの?フランスの『グレンダイザー』(最高視聴率100%)とか、フィリピンでの『ボルテスV』(大統領による放送禁止命令)みたいな感じなのかな~🤔
【遠く離れた異国で思いがけない人気を得ること】
それが「シュガーマン現象」。
フィリピンで愛されるボルテスV。
フランスで人気のグレンダイザー。
そして中国で敬愛される……ビル・ゲイツ?!
丸屋九兵衛の"報道"番組『#NinjaPleaseQB』ep.25-B
5月13日(木)19時公開
https://t.co/BPM0dfbgQ2
タグを見つけたので参加!
#昭和まんがまつり
@showamanga
ボルテスV、レイズナー、ダーティペア♥
サブスクのおかげで昔のアニメを沢山見られて良い時代ですね☺️
#昭和の日だから昭和のロボット貼る
1日遅れのタグ使用。
スパロボ魂のアーカイブ配信見ながら描いてたラクガキ。
ダンバインっぽい何か、エルガイムっぽい何か、ドラグナーっぽい何か、ボルテスVっぽい何か。
#ソウルキャリバー6、#キャラクリ
『超電磁マシーン ボルテスV』のヒロインキャラ岡めぐみのコスプレをしたソフィーティア。
甲賀流十八代目の忍者という設定なので素直にタキ流派で作るべきだが、武器が鎖鎌なのでファンやマキシでも良さそう。
今日は、1978年3月25日に
超電磁マシーン ボルテスV最終回が放送された日だそうです(こっちはかなり遅れて放送されたなぁ(^-^;)
あれから43年!
フィリピンでは新作が制作中!
息の長い作品ですね(^-^)
ハイネルって、
なんか誰かに助けられて生きてそうな気がする(^-^;
勢いで描いたハイネルパパ
【🇵🇭ボルテスVハイネル=Prince Zardoz役のMartin del RosarioをTV局GMAが直撃⁉︎ 】
😙彼はハイネル役にプレッシャーを感じつつも研究中。マーベルの悪役ロキを参考にしようとしているみたいです。是非 いい役に仕上げて欲しい‼︎
😙イラスト全身はプロフ直下にRTしてます。#ボルテスV #VoltesV https://t.co/T2et3M7HpF