//=time() ?>
昨年、再放送のマジンガーZに触発されて描いた落描き・80~90年代風メカの透視図。
機械の内部図解のように眺めているうちに構造を想像できるものは好きです。
子供の頃はメカデザイナーやプロのモデラ―になりたいと思っていましたが「何それ?」と言われるので「漫画家になりたい」と答えていました
マジンガーZ‼️我が魂の故郷‼️
ジャンプコミックス、サンコミックス、講談社KCとオカンに捨てられ続けた戦いの歴史‼️
幸い高校以降は捨てられてません……
その結果、立風書房、サンワイド、大都社、講談社文庫等、現在は複数所有💦
ダブってるのもあります😅
魂の故郷だからいくつあってもOK❣️
今年はゲッターロボ50周年‼️
映画マジンガーZ対暗黒大将軍も50周年‼️私の魂の故郷‼️去年だけでも4回くらい見てます💦
永井師匠作品と共に生きてこれた幸せに感謝❣️
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
12/30(土)
【お題】 ①作品フリー
「マジンガーZ / INFINITY」から「弓さやか」
投稿した作品に多くの「いいね」をいただき感謝の一年でした。
ありがとうございました、皆様も良いお年を🙏😊
ガレージキット、マジンガー ‼️
今から27年前💦
まずはソフビキットからスタート‼️
ボークス・グレート、マックスファクトリー・グレートを筆塗り❣️
マックスファクトリー・グレンダイザーで筆塗りに限界を感じ、海洋堂マジンガーZから缶スプレー塗装に‼️
徐々に進化していく私のガレキ生活❣️
#タイムラインをあたかも昭和にする
昭和47年12月、マジンガーZ放送開始❣️
下はフジテレビ❣️
上は東海テレビの新聞広告❣️
手書き文字にほっこり☺️
おおらかで優しい時代❣️
田中圭一先生プロデュース『ナガイゴッコ』。ボクはマジンガーZっぽいアレで参戦! 諸事情により今回のコミケは不参加なので
C103日曜 西ぬ24ab はぁとふる売国奴
でゲットしてくれよな!
通販もあるよ!↓
https://t.co/ih9xgFgdte
#タイムラインをあたかも昭和にする
日曜夜7時‼️クソガキの楽しみ‼️
夢の30分‼️至福のひととき‼️
日曜夜7時半‼️クソガキの悲しみ‼️
もうすぐ日曜が終わる‼️
明日は月曜日、また学校‼️
3つの心で呼ぶのなら
月曜と学校と宿題と‼️
マジか、マジなんだ、マジンガーZ‼️
至福と絶望が混じり合うEDタイム😭
15.ジム・マジンガ
バイオレンスジャックに登場する、「擬人化したマジンガーZ」そのもの。目が見えないから甲児くんが肩車されて目の代わりをしてる…ってめちゃくちゃにも程があるけど、そんな無茶を吹っ飛ばすこの最高すぎるビジュアルを見てやってくれよ😂
頭空っぽラクガキ620
「UFOロボグレンダイザー」から「TFOパイルダーとマジンガーZ(光子力飛行システム換装型)」
昨日描いたの続き妄想。
背部と腹部ミサイルパンチを新システムに換装。
パイルダーも新型に。
これでマジンガーZは宇宙にも行けるのだ!
#グレンダイザーアニメ #grendizer
頭空っぽラクガキ619
「UFOロボグレンダイザー」から「TFOとマジンガーZ(光子力飛行システム換装型)」
甲児がTFOに乗ってきた時、少し落胆したのですが「もしかしてTFOの飛行システムを搭載したZが出てくるのでは?」とワクワクしてた。
出ませんでした…。
#グレンダイザーアニメ #grendizer