//=time() ?>
★しぶやのいきもの図鑑★[12/100]
渋谷区に生息する生き物を100体描きます。
-名前-
大学生のガールフレンド
-生息地-
#青山ブックセンター
-特徴-
初デートでミニシアターに連れて行かれるも、知らない俳優ばかりでピンと来ていない。でも彼とデートに行けて幸せそう。
#しぶやのいきもの図鑑
#ミニシアター
ゆめぴっく宇宙桜グランプリも
応援!
#映画
#映像作家
#映画監督
も審査員!
#ゆめぴっく2020
https://t.co/YsQyNCcmuC
「競争より共創」ゆめ・未来・温故知新・宇宙桜がテーマのゆめのオリンピック。
型にはまらない才能を発見
オールジャンルプロアマ問わず作品募集中。
締切7月7日❣️ https://t.co/KBusULQ2fO
★しぶやのいきもの図鑑★[11/100]
渋谷区に生息する生き物を100体描きます。
-名前-
群れないタイプの大学生
-生息地-
#青山ブックセンター
-特徴-
初デートで女の子をミニシアターに連れて行く。旨いコーヒー屋を知ってる。
#しぶやのいきもの図鑑
小規模映画館を支援するクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」がスタート!
松本も大賛同、リターン特典・サンクスシアター内の1本として『さらば大戦士トゥギャザーV』を提供させていただきました。
詳細は元ツイートへ。
助けてくれー、助かってくれ映画館!
#ミニシアターエイド https://t.co/R7sTCMMUAI
「ミニシアターを救え!」プロジェクト。シネマウントはイラストで賛同を表明することにしました。
#SaveTheCinema
新型コロナウィルスによって大きな打撃を受けている全国のミニシアターを応援するプロジェクト。賛同と拡散を!
https://t.co/Zx2zos1Cne @change_jp
🎬特別上映決定🎞
松永天馬WEB映画祭
「血、精液そして死」+「カメラ×万年筆=夏」
4/12(日)20時よりWEB上映します。
モノクロな東京映画とカラフルな沖縄映画の二本立て。
あなたのおうちをミニシアターにしてください。
https://t.co/4hVppAYWOe
さんどうします!
「#SaveTheCinema ミニシアターを救え! プロジェクト 新型コロナウィルスによって大きな打撃を受けている 小規模映画館(ミニシアター)等への緊急支援を求めます」 https://t.co/hfxG28Ga61 @change_jpより
落ち着いた頃、みんなでTシャツ着て映画館をいっぱいにしたい!というわけで、ポプコレでも個人的にもTシャツ買いました😚できる範囲で微力ですが応援します!
#SaveOurLocalCinemas
【特集】Save our local cinemas!関西のミニシアターを応援しよう|ポプコレ公式サイト https://t.co/vRaXdznCKT
「ラピッドコミューターアンダーグラウンド」は、サラリーマンが地下鉄東西線の通勤車内で描き上げた怪作なのだ
車両に乗り込む象、列車BARでの会話、謎の街…建築デッサン風の描線と海外ヴィンテージ雑誌のような彩色で描かれる地下鉄幻想は、ミニシアター的没入感
バンドデシネ好きも是非なのだ〜
ユジク阿佐ヶ谷、初めて行きました!
いわゆるミニシアターなんですが、色も音もとても良かったです✨✨✨
しかし、リズは。。何度観ても良いですね。
#リズと青い鳥
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
☁『スピリッツ・オブ・ジ・エア』☁
🎬日本劇場初公開 当時のミニシアター🎥
1991年、『スピリッツ・オブ・ジ・エア』は渋谷パルコ・パート3にて公開。
この年、ミニシアターでは『不思議惑星キン・ザ・ザ』『ひなぎく』『髪結いの亭主』『トト・ザ・ヒーロー』などが公開。
Mステにレア出演のベビーメタル。常連さんから聞いたので、ナップミニシアターで放映中。
もはや、日本より海外で有名かも。
何せビルボード、発売13位チャートインは坂本九の14位を上回ってるんだから。56年ぶりの記録更新だよ。
すげーよ。しっかり観たよ。
『乙姫二万年』上映情報
・12/21(土)12:50〜 渋谷映画美学校「映画美学校映画祭」で『乙姫二万年』上映
https://t.co/WXXRIowloy
・1/13(月・祝)12:00〜 横浜のミニシアターシネマノヴェチェントで『乙姫』『人喰山』『烏賊祭』『モノクロの日』『こがねむし』を上映
https://t.co/O4Z8ym8U1J
ミニシアターランキング6位に🎉 日本一の清流を舞台に生きる人々の日常の営み 🎞️『高津川』2020年4月全国公開❣️
#甲本雅裕
#戸田菜穂
#大野いと
#高津川
https://t.co/kIzJMpTQaP
【デジモンショップ】
11月22日渋谷PARCOにOPEN!
限定商品の販売多数!
5000円以上ご購入の方は、ミニシアタールームで短編映像をご視聴いただけます。
今回は、劇場版の前日譚にあたる「空へ」が対象となります。
商品情報など詳細はショップHPをチェック
https://t.co/mY0vw0YT9d
#デジモン
『ニッポニアニッポン フクシマ狂詩曲』 @ 元町映画館
東京杉並のミニシアター“ラピュタ阿佐ヶ谷”を作った才谷遼氏の『セシウムと少女』(2015年)に続く監督作。
福島を舞台に震災/津波と原発の被害から未だ脱せぬ町と人々の姿を、オペレッタやアニメーションを交えた賑やかなスタイルで描く怪作。
ロシア発・戦車バトルエンターテイメント映画「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」平素ミリタリーにネガティブな感情を持つ自分だが、どっこい物凄く面白かった。予感的中。映像演出も凄いが、作話のバランスが巧みでグイグイ惹き込まれる。こんなに面白いのにミニシアター系だなんて勿体なさ過ぎるよ。
画像1の「空想の空とぶ機械達」が話題になっていますね。これは #三鷹の森ジブリ美術館 の企画展示『天空の城ラピュタと空想科学の機械達展』(2002年10月~2004年5月)で公開された短編作品の1つで、展示室内に設置されたミニシアターで上映されていました。