//=time() ?>
『千歳くんはラムネ瓶のなか 7』
夏休みも明け、迫る学祭の準備が始まった。
文化祭は白雪姫で王子様、体育祭はいつメンで応援団に参加し団長を務める朔。
1年生代表となり朔と距離を縮めた遅れてやってきたヒロイン、望紅葉が見せつける本気の行動とは――
季節も変わり、いつもの日々に変化が訪れ
え?もう朝?って意味ね💕
この表紙めっちゃ良くないですかぁ💕💕
リラックスしてる二人が愛しい😭
ネップリと同じだと思ってたクリアファイルもメタリックがちょー素敵だし😭
幼いNUDEを飾る場所も考えないと💕
先生!
ラムネ瓶が夏の季語の様に効いてますね💕
千歳くんはラムネ瓶のなか7【読了】
夏休みが明けた九月。文化祭と体育祭へ向けた準備が進み、朔たちは応援団でパフォーマンスをすることに。
3年生からは明日風が、1年生から後輩女子の紅葉が参加していました。
あの夏を終えて落ち着いた秋だと思っていましたが、ゆっくりした展開でなくてビックリ
「このライトノベルがすごい!2023」の投票が始まりました。『千歳くんはラムネ瓶のなか』は夏の終わりを詰め込んだ6.5巻、後半に向けた覚悟の7巻が対象となります。もう多くは語りません。最後までチラムネと一緒に走り続けてくれる方はぜひご投票をお願いします。
https://t.co/VfwhIaO4gj
「千歳くんはラムネ瓶のなか 7」読了
7巻を読み終えた時にすーっと余韻が残るような感じがした。
文字だけでこんな壮大な青春物語を!?と思えるほど満足だらけの今巻。
八月を乗り越え新たな後輩と文化祭に向けて始まった九月編。6.5に続いて東堂舞いいなと思いつつ(笑)以下ネタバレ含みます。↓
#ホイップスペース
今回も参加させていただきます!!
タマゴはもちろんドーナツやグラス、ラムネ瓶など…
空の表情を様々な形にしています🌈
みなさん気になる空はありますか?😄
#ガガガ文庫 オーディオブック版
✨今月の予定✨
▼9/20(火)配信
『千歳くんはラムネ瓶のなか 3』(#裕夢)
『プロペラオペラ 5』(#犬村小六)
『とある飛空士への恋歌 3』(#犬村小六)
『ハナシマさん』(#天宮伊佐)
『灼熱の小早川さん』(#田中ロミオ)
毎月3冊→5冊に増えました✨
千歳くんはラムネ瓶のなか 7巻読了。
鳥肌がヤバい。
読んでて他の感想も出てたけど、読み切っての1番の感想はこれ。
ようやく出てきた後輩枠を、楽しみにしながら読み進めた7巻。
思ってた以上にキャラの強いというか、個性のある後輩、望紅葉。
紅葉の逆転劇はあるのか次巻が楽しみ過ぎて禿げる
#タカラのびいどろ感想
ビー玉って、ラムネの中のA玉に使用できなかったやつが始まりなんだってね⚪️✧︎
ラムネ瓶の中じゃなくて
広い世界に飛び出したビー玉。タカラ先輩も色んな世界みてまわるんだろうなぁ。
その時はたいちゃんも(途中参加でも)隣にいて欲しいな。たいちゃんを離さないでね先輩💕
『千歳くんはラムネ瓶のなか 7』
#チラムネ
凄かったので、他の読者と意見交換したい語りたい事は沢山あるけれど、
この時点で感想や評価を書くのはどうかな?
今はまだ語るべき時ではない。
という予感もする。色んな意味で。
まるで去年の春から夏にかけ5巻を読んで6巻を待ちわびていた時に似てる
ラムネ瓶がいつになってもうまく開けられなくて、mtyくんが開けてくれるのが恒i例になってたらいい…
(※夢主の姿を少し描いています)
#tkrvプラス