//=time() ?>
そしてこれは義勇さん年賀状が出来上がるまでのタイムラプス。
にーちぇさんとさぎょいぷしながら描いてました
塗りはリアル水彩なので普段と塗り方変えてます
✍️Day167
昨日描いたチューバッカ忘れてた…
#CLIPSTUDIO Gペン+リアル水彩ブラシです
#sino_movie
#イラスト #photoroom
#動くイラスト #animation
色んなブラシ試し週間
線画にじみGペン・塗りリアル水彩のブランク
9のキャラはパンツ率で定評があるけど、多分一番衝撃パンツが彼
エア本お求めの方にお礼のエア色紙をお試しで描いてみた。笑
色紙の手描き感を出す為に線画はアナログ描き。リアル水彩持ってないのでデジタル塗りデス。
ペンと比べれば分かる通りちっちゃく描いてます。これだけちっちゃいとピグメントライナー0.4でも細かい線は引けませんね。# エアコミファイナル
ふわちゃんからのリクエストの黒髪メイドさんです!!(めっちゃリアル水彩意識した( ゚д゚)できてる!?)
クールだけど微笑んでいて意外と感受性豊かなイメージで描いてみました..!
#絵描きさんと繋がりたい
#メイド
かむちゃんハピバ!
カラーラフのつもりで使ったリアル水彩が思いの外よかったので採用しちゃった v(¬.¬)
#千石冠生誕祭2020
#スロウスタート
#まんがタイムきらら
ナコルルの誕生日とのことで。「リアル水彩ブラシ」というのがあると聞き、コレなら私でもふんわりした絵が描けるかも!? と試してみた。できはともかく、ホントに水彩っぽい! すごい。
「葡萄の女神」
完成です!お付き合いいただきありがとうございます(*´▽`*)
塗りにはクリスタのリアル水彩を使用したのですが、使えば使うほど優秀です。今回の絵で少しコツが掴めました。
なんとなくコピックの様な感じになりますね。
あとこれからは絵にどーんと名前が入るのでご了承下さい。
今回のユン君チャレンジテーマは「あくまでも手描き風」。
Clip Studio「リアル鉛筆」と
「リアル水彩・荒い水彩」のみ使用。
現実の紙の上でできない加工は基本、しない。
+部分ごとの主線の色変えをやってみたい! でした。
紙の上に水彩で塗った風にはなったと思う。
昨日のジェハヨナ 色塗ってみた(塗りたくなった)♥
今回の勝手にテーマは、この間色鉛筆で描いてみた「赤青黄」。
線画を赤にして、赤青黄の3色だけで塗ってみました。
&使ってみたかったクリスタ「リアル水彩・荒い水彩」で。
緑が上手く出なかったな。
もっと手描きぽくするには線画鉛筆かな?