//=time() ?>
2010年8月生まれて初めてのデジタル絵
レイヤーの仕組みがもうぜん っ全意味わかんなくて
レイヤーなしでしばらく書いて切れてた記憶がある
(そのあとレイヤーの概念をリア友に教えてもらった)
#あなたの初ドットと現在が見たい
1998年。初めてパソコンに触ったその日からアクセサリソフトの「ペイント」で描き始めた。レイヤーなしパレットもデフォ32色のみ。しかしこの頃はドット絵が描きたかったわけでもなく、あくまでマウスの練習で、この後5年以上ドット絵を全く描かないのであった…🙄
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20190520
ほぼほぼ完成したーと思ったら固まって実質半ドロになってしまった(´;ω;`)
てなわけでレイヤーなし下描きなしでの熊野。荒いですw
下塗りレイヤーなし、ようは影+ハイライト+線画だけ表示したもの。
下塗りがなくても色が伝わる=塗りが上手くいった証拠!
イラストレーターのイラスト見ながらちょっとまねしてみたのだ
サイト移転作業した時に懐かしの手ブロの絵がいっぱいあって、これ10年位前の絵なのかぁ…レイヤーなしでどうやって描いてたの?って思ったのです。スパロボ絵だけとりま載せとくね。