線画レイヤー複製からのガウスぼかしお試し絵

0 0

レイヤー複製して重ねて色を調整することを覚えたけど真っ黒が使えないの地味に

0 4

簡単にレイヤー複製できると知って遊びまくる

11 53

小物塗ったら髪の毛の塗りレイヤー複製してメガネと目透けるようにします。ちょっと影の強さ強くしたいときは黒で後から入れたりします。入れなくてもよかったかも…

0 7

どうしても途中であきらめてしまってレイヤー複製とか色調補正に頼ってしまうよね、

0 12

最近レイヤーで遊ぶのが楽しくて、これはレイヤー複製×2→複製した下のレイヤーにオーバーレイ→複製した上のレイヤーにスクリーン(不透明度お好み)なんだけどめちゃくちゃいいね

0 1

私のやってる塗りのひとつなんですけど、こんな感じで塗ってます。

2の所ムラが気になるようならレイヤー複製して、ガウスぼかしかけて乗算にして、%を弄ってムラをなじませたりしてます。

1 0

影レイヤーをマスクしてベース色のレイヤー複製して乗算とかやって調整した手抜き影塗りを模索中。
淡い色以外はそれっぽく見えるかな?

0 6

久しぶりに描いたこの子

ちょいちょい適当なのに加工は増し増し

加工というかレイヤー複製しまくって色々変えると変わるのが楽しいのです

0 2

1枚目→携帯に残ってる1番古い女の子のイラスト(レイヤー複製からの左右反転を駆使した髪と目)
2枚目→最近の中で1番頑張ったであろう女の子のイラスト

0 0

なんか線薄いし白い塗り残し出るし、よくわかんないから線画レイヤー複製してみた。ホントちゃんと勉強したいな〜

4 31

フルカウル時の光の方、青フィルターをかけるのでいつもより緑み強めで下地を描いて、上にレイヤー複製+色変えで白くして、最初に描いた下の緑の方にガウスぼかしです。緑部分を拡張した上でぼかし掛けると色味が強くなるかな…。あ、統合後に縦ブラー(移動ぼかし)もかけました

15 110

グラデーションドットのレイヤー複製→下にあるレイヤーを乗算かけて少しだけ移動させて立体感手法

5 35

え?二人そろってる所がみたい?
そんなときは!!レイヤー複製!反転!
photoshopで色替!!完成!!!

669 1968

これとかこれとか、キャラの後ろにキャラの影みたいなのあるんだけど、コレは下塗りレイヤー複製して、それを結合したやつの残骸の有効活用(という名の脳死)してるんだよ

0 4

レイヤー複製+ぼかし+乗算

0 0

何となく目のレイヤー複製したら濃くなってちょうど良くなったやつ

0 0

①シルエット使用している絵
お花のレイヤー複製して、色塗りつぶしてテクスチャ的に使用します。結構きれいに見える気がする。
②線画しっかり描けば、割とエアブラシでごまかしても許されるかなと思っている

5 21

うさぎカラー➁
レイヤー複製⇒ガウスぼかし40%⇒オーバーレイ
・・・なんちゃって水彩風・・になれた気が・・!



0 7

 ⑤~⑧
⑤レイヤー複製乗算で重ねて濃くする
⑥もう一個レイヤー複製して「輝度を透明度に変換」&「不透明度保護」して色つける
⑦肌色を乗算でのせる
⑧ちょっとぼかしたりして完成
ソフト:sai 所要時間:45分くらい BGM:ボンバーマン

0 10