//=time() ?>
日曜日の新潟11Rには競馬Vの名前を持つ馬が3頭も出走しますね!
・メイショウ『マトイ』
・レシプロ『ケイト』
・『ベル』エスメラルダ
八海山ステークス
https://t.co/FUNgH4zLrW
研三(キ78)の映像が見つかったということで、その記念絵です。今でもレシプロ機の日本最高記録なのですが「あともう少し700㎞/hだったのにぃぃぃ・・・」と当時の開発者は思ったのではないでしょうかw
ジェット機の黎明期にドイツで作られたメッサーシュミットMe-262はレシプロ機とジェット機の中間のような形状だったり、エンジンがデリケートだったという欠点も含めて好きな機体なんですよね。
日本海軍の「橘花」や陸軍の「火龍(計画のみ)」も気に入ってます。
傑作機コレクションにあったかな…?
謎レシプロ機と謎ポエムが融合した心象的機甲世界。
そもそも漫画ですらないという、今後こういう絵とキャプション主体のストーリー展開にしていく予定です。どうせやるなら自分の好きなようにやった方がいいよね。
■ダークヒーロー系悪役、善悪超越(確信悪Ⅰ・独善)
例:『ウォッチメン』のロールシャッハ、『ゴブリンスレイヤー』のゴブリンスレイヤー、『機動戦士ガンダム』のシャア・アズナブル、『とある魔術の禁書目録』の一方通行、『めだかボックス』の球磨川禊、『レシプロ式の悪魔』のゼロ
F-14D トムキャット
やっぱり可変翼機なんだよなあ
ジェット機よりレシプロ機の方が好きな私ですが数少ない好きな機体としてF-14が上がります AC5のCGがかっこよすぎて死んでるよね
おはようございます!
余談
ポスターカラーver.の初ゴジ来たからポスター見てたけどレシプロ機があったのに昨夜気づきました。
時代を感じる細かい表現だな。戦後わずか9年での映画だから。
#トランスフォーマー
第二次世界大戦時に戦争兵器に変形する両軍の活躍を描いたコミックに登場するマークⅣのグリムロック、サイドカーのバンブルビー、6輪戦車のアイアンハイド、全機レシプロ機のスペリオン、手榴弾のカセットロンなど渋くて格好良い。コンバットロンはより強さが増してる。
@u8KqG2jedbpWpUf コイツら
モチーフはレシプロ機ですが
ジェット機よろしく推進力と
熱で乱された気流の力で飛ぶので
羽毛が生えると焦げちゃう
@oshibi_3 メカはマジメに描いたら時間かかるので、今はSD戦車がおおいですね。
レシプロ機と戦車とバイク・・・ マジメに描いてなんとか見れるのは今はこれくらいです。