【不謹慎なことを堂々と…】
そんな言葉を言われて喜べると思うの? ルイ、南の騎士はあなたしかいないのよ。祖国の民のためにも、少しは騎士としての自覚をもって欲しいわ…。
(ヴィオレット)

57 174

【騎士とは】
公然と姫に寄り添うための称号、かな。残念ながら私は不真面目な騎士でね。地上の救済とやらにあまり興味がない。もっとも、姫自身には大いに関心を抱いているのだが…
(ルイ)

61 192

【がーん】
怒られた…何でだ…俺の何が悪かったんだヴィオレット…。待て、待ってくれ、なら別のにする! 「わたしの命に従いなさい」「わかった。好きなだけ踏んでくれ(キリッ」 なあ、これならどうだ!?
(レオン)

103 242

【違います】
…あなたは地上で揚羽に何を教えられてきたの。そして最後の意味不明な妄想は何。わたしはそんなこと言ったりしないし、そんな戯れもいりません!
(ヴィオレット)

98 227

【騎士とは】
んー? そりゃおまえを守る役目だろ? おまえの傍にいて、おまえの我儘聞いてやって、甘やかしたり可愛がったり「捕まえてごらんなさい♡」「待てよハハハ♡」なんて戯れたりだな…
(レオン)

116 265

姫絹下さん()宅のレンド君を描かせて頂きました~イケメンすぎて再現できなかったのが悔やまれます…が、楽しく描かせて頂きました!いつかリベンジさせてください、ありがとうございましたー!

5 12

【ふう…】
こっそり贈り物をするのは大変だったわ。…でも、今の問題はわたしの枕元に置かれていたこの箱よ。この紫色のリボン…嫌な予感しかしないわ。一体いつの間に。開けるのが、怖い…!
(ヴィオレット)

67 194

【めりくりです☆】
ぼくのも見て! ほら、新しいグローブだよ! 前より大人っぽくて、手にしっくり馴染むというか……これならどんな武器でも上手く扱えそう☆ ねえ茜、早く姫様に見せに行こうっ?
(瑠璃)

58 166

【めりくりですのっ♡】
すごいですの、見てくださいですの! 朝起きたら枕元に綺麗なレースのハンカチがありましたの! 姫様とお揃いですの♡ きっと茜がいい子にしてたからですの。最高の一日ですのー♡
(茜)

60 169

【成程…】
…(メモ)…オルフェとルイの場合、蝶たちにも問題があるようだが…。それをいいことに、自由気ままな振る舞いが目立つという報告もある。優男面に騙されぬよう、姫にもよく言って聞かせねば…。
(ユベール)

51 152

【簡単だよ】
裏波を真似てごらん。堅苦しい方がずっとマシに思える程、情け容赦ない振る舞いをしてくれるはずだ。手本として、彼を何日かそちらに貸し出そう。私もたまには静寂を楽しみたいところだからね。
(ルイ)

52 157

【うーん…】
浅葱とは地上での教育期間も含めると、そこそこ長い付き合いのはずなんだけど、どうしても堅苦しさが抜けなくて。せめてもう少し打ち解けられればと思うんだけど、何かいい方法はないかな?
(オルフェ)

64 208

絹さん()のお宅のレンドさん描けました~。デフォルメもOKとの事だったので小さいのと大きいの…!

3 12

【成程…】
…(メモ)…レオンとギスラン、共に騎士として問題あり、と。揚羽と褄紅に、もっと厳しく躾けるよう言っておかねば…。ある意味、彼らを足して2で割ればちょうど良さそうだが…なかなか上手くいかないものだね。
(ユベール)

58 153

【馬鹿が】
花紋の守護者がそう簡単に交換できてたまるか。殴られるのは貴様の行いのせいだろう。それに、褄紅とて口やかましいのは変わらん。レーヌへの態度がどうの、もっとレーヌとの時間をだの……面倒なことこの上ない。
(ギスラン)

109 254

【俺は悪くねえ!】
ったく、ボコスカ殴りやがって、俺は叩けば直る道具じゃねえっての…。おいギスラン、おまえんとこの褄紅とうちの揚羽を交換してくれ。褄紅のおっさんならいい酒も飲めるし上手くやれると思うんだ。頼むよ!
(レオン)

92 220

【すごいわ】
(浅葱のお小言を完全に封じ込めているわ。オルフェってすごい…。今度ユベールのお説教から上手く逃れるコツを教えてもらえないかしら…)
(ヴィオレット)

60 150

【騎士とは】
いいか、そもそもレーヌと騎士は主従関係にある。それをおまえは、姫様をまるで友人のように扱って…。この度のご招待もそうだ。遊びに行くのではなく、親交を深めに行くのだぞ。わかっているのか、オルフェ!
(浅葱)

53 141

【…………】
(反応しては駄目。反応したが最後、ルイの思うつぼなのは目に見えているのだから。平然と。何でもない顔をしなくては。…さっきから視線が気になるけれど、無視するの。とにかく反応しては駄目なのよ…!)
(ヴィオレット)

120 239

【そうかな?】
随分と心外な言われようだ。私は姫が論破されて悔しがっている時も追い打ちをかけず見守っているし、睦言に照れてわざと怒ったふりをする時も黙って受け流している。十分紳士的な振る舞いをしているつもりだよ?
(ルイ)

91 220