ここまで描いて今がテスト期間な事を思い出したので課題やります。
あ"ーッ!課題やりたくねーッ!

1 16

目立つところには目立つ理由が必ずある。ただどちらかというとその理由には目に見えないところでの力やそれを支えている人の方が多い。光は当たらないかもしれないけど、そういう人たちもまた大切なこと。今日も目に見えないことに感謝できますように。

0 37

やわらかいものに触れるとなんともいえない気持ちになる。やわらかいだけで安心するし愛しく思う。そして心もやわらかい気持ちに包みこまれると癒される。やわらかいというのはすごいと思う。今日もやわらかく過ごせますように。

0 50


ZONEコラボ兵長
初めて見た時サンズ戦が浮かんだのでサンズも一緒に

101 704

あれがいいこれがいいと答えを外側に求めても自分の中にそれがないと結局うまくいかないという答えしか出ない。たまには湧きあがるものを大切にしてみる。それだけでしあわせを感じられるなと思う。今日もしあわせに過ごせますように。

0 44

側から見ると「大変だなぁ」と悲劇に見えることも「しょうがないよ」と受け入れられる人は本当に強い人だし尊敬できます。そしてそういう人に人は集まると思うんですよね。今日も「しょうがないじゃん」と受け入れられますように。

0 44

ソムリエからソムリエナイフを取ったら急に仕事ができなくなる。だから心を込めて使って、手から離れてしまったら「ありがとう」と感謝する。そばにある時にはなかなか気づかないもの。そういうもの多いよね。今日もそばにあることに感謝できますように。

0 33


顔を描くのが苦手?
ならカットええやんの精神で描いた落書き

1 14


衛宮士郎落書き
神絵師達よ、これが落書きというものだ

61 273

食べるという理屈を簡単に説明できる人は少ない。それでも食べる。普段何気なくやっていることを知識として説明するのは難しい。でも何を食べると安全か、ぐらいは知っていた方がいいとは思うから知識は小脇に抱えるぐらいでいいんだと思う。今日辺りは深く考えず軽やかに過ごせますように。

0 34


バレンタインに描いてたアルトリア、いろいろ弄ってたらなんか良い感じになったから再掲。

31 130

道具はあくまで道具であって、それを使えるように自分が準備をしていないと道具に振り回されてしまう。どんなに便利な道具でも知識やスキルの蓄えが必要だと思うのです。今日もうまく蓄えられますように。

0 51


目イキング流行ってるっぽいからやってみた。睫毛は途中で力尽きた。
説明?自分でも分からん。

0 15

自主的というのは、物事の見方や考え方が他人に左右されない状態で自分の責任で物事にあたって、その行動で結果を示すことらしいです。
ともすればそれは頑固とも取れるし、相手に理解してもらうための対話も必要です。難しいけど自主的でありたいですよね。今日も自ら動けますように。

1 45

自分が持っている何かを教えたりする時は、その人の最も貴重な個性を伸ばせるように寄り添うようにしています。頭ごなしに伝えたって身につかない事がほとんどだから。本気で変わりたいんだなぁとか、変わりたくないっていうのも伝わってくるしね。
今日も個性が伸びていきますように。

1 55

あなたは何者ですか?と聞かれると大体誰かの用意してくれた者になる。職業、資格、肩書きとかさ。本当の自分とか生まれてきた役割ってなんなんだろうってたまにそんなことを考えてました。好きなこと、やり続けてきたことの中にヒントがあるかもね。
今日もあなたらしくいられますように。

1 56