ちょっと自己紹介画像が必要になり、昔のフォルダ見てたら意外と頑張って描いてるじゃないと思った表紙イラスト。読み物として結構面白いシリーズなので短編少しづつ読みたい時代物と不思議な話お好きな方に。
妖しい忍者 消えた忍びと幻術師 https://t.co/b6fb8Y7uKd より

47 381

kiis/「よだかの星」①

kisの自問自答と案内人の不思議な話。

141 1739

たまにはちょっとヒトコワ?的なものもご紹介します。妖より恐ろしいのは人の業かもしれません。

扇子の話(再掲) 1/2

44 217

私は子供の頃猫アレルギーがあったんですが、大人になってしばらくしてから猫アレルギーがなくなっていることに気づきました。体質って変わるんですね。今では猫ちゃんとの生活を楽しんでいます。

すすきの原の庵の話(再掲) 1/2

272 977

( 'ω'o[都市伝説]o

本当にあった不思議な話

「蛇ナワバリ(前編)」
No.4 end

0 5

( 'ω'o[都市伝説]o

本当にあった不思議な話

「蛇ナワバリ(前編)」
No.3

0 5

( 'ω'o[都市伝説]o

本当にあった不思議な話

「蛇ナワバリ(前編)」
No.2

0 4


ホラー、怖い話、不思議な話多めに書いてます。今のメインは、お化けが出るコンビニでてんやわんやしてるしっかり者女子大生と暢気なおじさんの霊感有りコンビの短編連作  です。今月イベントで折り本配布予定です

4 15

新しいお話を更新しました。大昔の大学入学当時、日本画に興味があって少し体験したことがあったのですが、繊細さに欠ける自分には向いてないなと早々に諦めた思い出があります…しかし岩絵の具っていいですよね😊

青い岩絵の具の話 1/2

555 1866

「鯨骨生物群集」とは死んだ鯨が深海に沈み、そこに微生物が住み着いて生態系を形成することです。鯨の肉や骨はたくさんの生物を育み、豊かな一つの都市になるのだそうです。私にはなんだか宮沢賢治の雰囲気を感じて、ものすごく惹かれるのです…

70 403

最近お香にまたはまっていて色んなお香を試してみてるんですが、香木をそのまま燃やすのも自然な樹の香りがして好きです。

竜涎香の話(再掲)1/2

584 1649

自分は2012年10月に京都で個展をしているのだけれど、それを高校生だったSさんが京都旅行中にたまたま見ていた、という不思議な話もある。
それから5年後にSさんが京都に引っ越し、その4年後に自分が京都に引っ越した。そしてその9ヶ月後に二人は出会った。(画像は2012年京都個展の時の作品です)

5 154

かかしの怖い話って昔からよく聞きますが、最近さらに聞くようになったのは2chの影響かな?海外でもかかしの怖い話ありますけどやっぱり人型って怖い想像しちゃいますもんね。でも今日のお話はたぶん怖くないです

案山子の話(再掲)1/2

165 597

最近いわくつきの物件の話をよくYoutubeなどで聞きますが、やはり何か強い思いが残っているのでしょうね。
今回はそんな家のお話。

曰くつきの家の話(再掲) 1/2

113 483

人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 76

228 1865

間違えて新しいお話を消してしまいました…!いいねとリツイートしてくださった方、すみません…😭

人形の話 1/2

133 437