//=time() ?>
今日は7月8日(木)
中国茶の日
菌労感謝の日
ナイスバディーの日
「なわ」の日
豆乳で作ったヨーグルトの日
七転八起の日
チキン南蛮の日
信州地酒で乾杯の日
歯ブラシ交換デー
ホールケーキの日
生パスタの日
etc
#毎日記念日
いつも拙い絵にお付き合い頂きありがとぅ!
にじコン13に出したlive2d用のイラストです。シノワズリティーカップちゃん。ティーカップちゃんなのでこの子は中国茶ではなく紅茶を飲みますよ🌹審査問題なく通りますように。
おはようございます
週末の雨の朝、雨のぽたぽた音から武夷山の水簾洞を思いしました。水簾洞は孫悟空が好きな遊ぶ場所と伝えられています。このような天気で水簾洞肉桂を飲みましょう、1日悟空さんのように元気いっぱいになりましょう
https://t.co/nxB3LEEBkT
#辰翼茶荘
#武夷岩茶
#中国茶專門店
中国茶器のセットなど3D素材登録しました
茶盤 https://t.co/23dD4dTGrd #clipstudio
中華茶器セット https://t.co/oQ6Z0IhudR #clipstudio
千利休どのが中国茶の研究をしておるようじゃ。
はてさて、今度は何ができるかのう……。
「中国四千年の歴史……奥深いですねぇ」
#アスカZERO
まあ、実際文香さんは完全なミルクティー派、紅茶派というわけではなさそうです。
Pオススメの恋愛小説を読みながら過ごす聖夜にはコーヒー、仙女の衣装を纏うお仕事の前は中国文学と中国茶、夏の海辺ではフルーツジュースですね。
シチュエーションと読む本に合わせて変えているのでしょう。 https://t.co/HhylohuSHP
@hnmsr_03 曹さんと入れ替わりでムが出港したので、時間としては二ヶ月くらい久しぶりの気持ちです。土産話はお茶を飲みながらでも。多分このときに例の曹さんが中国茶のクセ(ポットの蓋を開けておく)を見せておや、と思うんじゃないでしょうか。折角なので不穏フラグも立てておきました! ワーイ!
本日発売された小説宝石11月号の伊吹有喜さんの新連載「鎌倉茶藝館」の挿絵を担当しています。夫も仕事も失った女性の最後の恋のお話。中国茶の香りに包まれた甘い予感がします。
韋 神美(イ シェンメイ)/coc,アマデウス
医学部研究室助手のチャイナ娘
楽観的で人懐っこい。蔡李佛家拳を扱う武道家でもある
私生活に支障はないが若干カタコト
見た目が可愛い。前の私、天才か?
暇があれば中国茶を飲みだすお茶キャラ
148cmだってよ………