本日4月12日はパンの日
1842年の旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを製造し、これが日本で初めて焼かれたパンと言われていることにちなんで制定されました。

1880 4262

4月12日は【パンの記念日】
1842年の4月12日、砲術の研究家・江川太郎左衛門が日本初のパンを作ったことにちなみ、パン食普及協議会が1983年に制定。太郎左衛門は、戦時中の軍用携帯非常食として乾パンを作ったという。総務省によると2人以上の世帯のパン年間消費額は28318円。

176 261

「乾パンマン」なら!
ジャ〇プルーキーでは警告が来て削除されたんですが、「ワ〇パンマン」はセーフなのにどうしてなんでしょうね(^_^;

1 0

乾パンの氷砂糖舐めてる時に寂しさを感じる教祖

1 6

戦場で携帯食もくもく食べてる三野間妄想しだしたら止まらなかった止まれなかった。日露時に乾パンあったのかとか尾形は何食ってんだとか(蟻とかかな)細けえこたあ気にすんなよ!!😇😇ワンドロのお題が食欲の秋だったので、戦場でも皆何かしら食べてたんだよなあ…と。各々組み合わせは捏造です

1 10

ケモロリポップ〜!ビスケットの真ん中につぶらな目がふたつ、待ち合わせは年単位で待てる気のながーーい乾パンちゃんです。おっとりしすぎて何考えてるか友達も本人も分からないのがたまにキズ 

6 33

おはようございます。
本日は4月12日。
1842年の旧暦4月12日に、軍用携帯食糧として乾パンを作ったそうで、これが日本で初めて焼かれたパンと言われている事から、パンの記念日との事です。
朝食にパンかゴハンか、五分五分で悩まされる朝が好きです!



209 579

本日4月12日はパンの記念日
江戸時代の砲術家である江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として自宅の庭で作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパン(のようなもの)といわれ、それを記念して制定されました。

1968 3805


4月12日はパンの記念日!?
パンはパンでも乾パンが日本で初めて焼かれたパンとしての記念日のようだ!パンかもっと思ったアイドルにナターリアを選んだみちるちゃんはキャシーちゃんや穂乃香ちゃんと幼稚園で子どもたちとパン作りに挑戦しているぞ!とても楽しそうだ!

6 6



1.大学で提出したやつ(乾パンのパッケージになりました)
2.高杉誕生祭
3.夏休みに描いといて知財で展示した三日月
4.個人的にお気にいり鶴丸

0 3

リクエスト「銀lさnがニヤニヤしながらパフェとかをあーんしてくれるのを描いてほしくて毎日妄想してます🙌」「銀ときに励まされる夢絵がみたいです…」「白髪甘党天パの夢絵を敬さんが書いて下さったらもう1週間のご飯全部乾パンでいいのでお願いします…」 乾パン以外も食べよう

18 151

ご依頼を頂き、乾パン商品イメージキャラ第2弾を描かせていただきました!
コーヒーナッツ味ということで、それをモチーフに描いたぶぅ°3°

2 4

4月12日は「パンの日」!日本で初めて軍用携帯食糧として乾パンが焼かれた日だそうです🍞焼きたてのパンの香りは幸せな気持ちになれます✨

4 11

♪( ´▽`)4月12日はパンの記念日。1842年のこの日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作りました。これが日本で初めて焼かれたパンと言われているんですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

22 57

本日4月12日はパンの記念日
天保13年旧暦4月12日に伊豆国で兵糧として乾パンが作られ、これが日本で初めて焼かれたパンということでパン食普及協議会が制定しました。これに関係して毎月12日もパンの日なのだとか。

1026 1256

乾パンさんがメガネ好きと聞いて

4 4

【宮千がキスマイメンバーをパンにたとえると】
北山→食パンor焼きそばパンorコロッケパン
千賀→もちーず(もちもちのチーズパン)
宮田→あんぱんorカレー&あんぱん
横尾→乾パン
藤ヶ谷→フレンチトースト
玉森→クリーム入りメロンパン
二階堂→明太子フランス

118 573

おやつはやっぱり乾パンなのかな…

7 27

乾パンさん【 】のマイキャラのどろっぷちゃん描かせていただきましたー!

0 2