auのあの企画、私も描いてみました

海の家のように、みんなで集まれる家
ライブステージもあったり
屋根はやっぱり亀の甲羅かなぁ

108 589

お題【中華 朱 亀】
・怪亀甲ノ砲兵
 永く生きれば生きるほど、怪亀の甲羅の模様は複雑になり
 呪術的にも持ち主を護るようになると云う。

1 2

自分でも適当に描いてるなってところ割とあるけど、これとか亀の甲羅の上で死んでる

1 19

これは描きかけのよその子ちゃんなんだけど我慢できないからちょっとみせるね かわいくない!? 鼈甲ちゃんです ご本人のお描きになった瞳がたぶん見間違いじゃなければ亀の甲羅柄でむちゃくちゃかわいいの

0 6


途中から見たのですが、弟者さんが亀の甲羅をドリブル(?)する所で笑いましたw

15 198

🌻「先生!さっきそこでこんなうさぎを拾ったんですけど」
💪「なんだこりゃ?亀の甲羅背負ってペン持ってるな」
🌻「なんなんでしょうね?普通のうさぎじゃないんですかね?」
💪「変な生き物だなぁ~……ウリウリ」
🐰(あの……変態教師さん、ぷにぷにするのやめていただけますか)

5 14



ドン・アルマゲ最終形態
モチーフはインドの宇宙観。頭部は雲と太陽.首と腹部は象.腰部分は亀の甲羅.背中は世界を取り囲む大蛇になっている。

57 89

sensitive turtle

亀の甲羅に特殊な技法を施すことで水面(みなも)に反射する虹色の光をガラスの中に閉じ込め、幻想的な世界観を表現しました。光の量や見る角度によって様々な表情を見せてくれます!( ¨̮⋆)
前作のネックレスと同じ技法で制作しました!!


48 265

今週の動物イラストNo.229「亀の甲羅干し。」
https://t.co/vFFYoJgnFV
イラストのリクエストいただきました。えっ、カメの甲羅干しってそういうことじゃないって?私もミドリガメ20年ほど飼った経験ありますが、一度もこうやって干してる姿は見たことないですねぇ。

8 10

その様な狩りの原因は海生爬虫類の骨格が関係しています。
共通しているのは骨の数の多さと骨格の堅牢さです。
運動性が最も高い海生爬虫類の魚竜でも肋骨が下腹部辺り迄あります。
首長竜はどんな種でも樽型の胴体骨格が内臓を守っています。
海亀の甲羅や腹板の胴体骨格は首長竜以上に堅牢です。

2 1

いや〜新衣装、亀の甲羅にしか見えなくなった。
いかすぞスズカ!がんばれスズカ!つよいぞスズカ〜!

18 78

よしのんとまるいシリーズ120
亀の甲羅 with 岡メロちゃん

36 62

本日の紹介は「大怪獣 ガメラ」です。ゴジラと共に日本を代表する怪獣の一体です。知名度はゴジラに劣るが、亀の甲羅や飛行能力がある個性的な怪獣です。実はガメラのソフビはあまり持ってないので、これを機に集めたいです。

11 20

かめごうら割で亀の甲羅を叩くウィル爺さん。卵嫌いだからね。仕方ないね。 

0 1

できたーーーー!!!
粗があるとこも多いけど、習作二作目、バニッシングガメラー!
亀の甲羅とかまだ僕の技術じゃうまく作れなかったけど、でも分からない事いっぱい教えてもらったりでとっても勉強になった子でした(ω`*)

1 16

こたつが亀の甲羅みたいになってる眠りネゴラ

16 41

俺のウサギは亀の甲羅をつけて天下一武道会に向けて特訓中。 [俺のデブうさぎ育成物語] http://t.co/cAPDFV5ViW

0 0

俺のウサギは亀の甲羅をつけて天下一武道会に向けて特訓中。 [俺のデブうさぎ育成物語] http://t.co/RM9j8CASkm

0 0

亀の甲羅干し、可愛い

0 0

亀の甲羅リュック。欲しい。

0 0