2つ目は1925年6月5日に進水した睦月型駆逐艦の二番艦、
「如月」(進水時点では第二十一号駆逐艦)
大正時代の進水葉書はシンプルで秀逸なデザインが多い。気がする。
案内図の紙も付属しており、当時の進水式場の様子が伺える。

5 13

診断メーカーより

「二十一号は、猫になっていなくなってしまいました」

1 6

描き初めは音ヨ二十一号ちゃん

0 0

ziaさ〜ん⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝少ヨの二十一号かけました〜!二十一号を鳥好きの性に巻き込みました…w(鳥のスタンプあるとすぐ使う鳥狂い)リクありがとうございましたっ!!(*`・ω・)ゞ

1 5

二十一号「二十二号、なんだそれは…」
二十二号「人類はキノコで生き返るって九号が教えてくれたんだ」
二十一号「そ、そうか…」
二十二号「僕らはキノコを食べられないから、代わりにお守りにしようと思って✨」
二十一号「(そのキノコでは生き返りそうもないが…)」
※ドクツルタケは猛毒です

12 20

木菟ちゃん()より
少年ヨルハの二十一号と二十二号
実は小説読んでからずっと描きたかった…!ありがとう!双子よ永遠なれ…。

「二十一号、君に会いにきたよ。」

5 13

フードおそろいのリリィと二十一号

20 87

二十一号ちゃん

1 9

6/21

(悪い出来なので、二十一号くんにお詫びします。)

26 79

二十一号さん

0 0

少年ヨルハの二十一号をかいてみた(あの顔が描きたかっただけ)

53 133

二十一号/少年ヨルハ

7 35

双子モデル。
二十一号と二十二号は、性格や見た目に違いがあっても、ふとした瞬間とかに、表情や仕草が似たりするとかわいいなって思います。

19 59

二十一号らくがき

1 3

がまんができなくて顔だけでも描きたかった・・二十一号と二十二号・・・・・・・・平和な場所に住まわせてやりたい

3 27

こっちにも貼り付け二十一号さんちゃん 少年ヨルハ、音楽劇ヨルハみんな見て…!

79 186

二十一号ちゃん

151 579


二十一号、秒で好きになりました…
本当にお疲れ様でした…!!

8 41