京都橘名場面シリーズ

東京で開催された2018楽器フェアでの4人による曲紹介コーナー。
高校生らしい可愛い一面を見せてくれて凄く和みました。

2枚目の絵はガードさんがその様子をずっと
横目でちらちら見てたシーンがお気に入りです😊

1 29

またいつか生徒さんたちと一緒にノリノリで
パレードを歩く先生の姿を見たいなぁと思って描いたイラスト😄

0 26

細かすぎて伝わりにくい京都橘の好きなところシリーズ

銅鑼の音を全身を使って頑張って止めてるシーンがお気に入り😊

1 36

「すばらしいワンダフルデイ!」

みなさん、素敵な一日をお過ごし下さい。
Have a wonderful day !

6 55

響け!1期視聴完走記念に勝手にコラボイラスト描いてみる。
響け!ユーフォニアムの黄前久美子ちゃんに京都橘の衣装を着せてマーチングさせてみました。

31 111

京都橘ハプニングシリーズ

楽器フェアで演奏中に靴が両方とも脱げてしまうトロンボーンさん。
小さい体で人一倍頑張る姿に心惹かれたので描いてみました。

20 111

最近、響け!の絵ばかり描いてるので、京都橘の絵の練習。

うしろ姿が格好良いシリーズ。
ガラシャ祭での軽やかでキレのあるステップが格好良かったDMさんの勇姿。
ガードさんはローズパレードでの「Happy」の振り付けで豪快に旗を振り上げる所がお気に入り。

12 44

『CUTIE ORAGE DEVILS-Redrawing』Mk48_ADCAPさんやAeroNoriさんのご指導のもと、テナーサックス(楽器のネック部分の曲線)を描き直しました。

0 32

『CUTIE ORAGE DEVILS-JOGGING』本日最後にユニフォームにはこれもプラスという事で『ジャージ・バージョン』です。

3 50

『CUTIE ORAGE DEVILS-OTHER UNIFORM』別バージョンのユニフォームも描きたくなってしまいました。とりあえずDMさんだけです。

0 46

『CUTIE ORAGE DEVILS-SAXOPHONE』スロー人さんに頂いたアドバイス「左右の手が上下が逆です」を元に修正。ついでにアルトサックスを加えて、3タイプをUPします。アルトとテナーの楽器の描き別け難しい。

1 31

『CUTIE ORANGE DEVILS- TRUNPET & XYLOPHONE』
)〜以上で主要な楽器は終了です。あとは全員集合のマーチングを編集します。

1 24

『CUTIE ORANGE DEVILS-FLUTE & CLARINET』
〜個人的な感想ですが、マーチングで使われる楽器の中でもこの二つの楽器には優雅なイメージがあります。

2 34

冬の大学定期演奏会シーズン到来!





教え子たちや地元の高校の後輩やたくさんの音楽仲間が出演しています!

5 20

11日(日)長岡京ガラシャ祭開催。京都橘高等学校吹奏楽部は2年ぶりの参加。

5 17

CUTIE ORANGE DEVILSいろいろ〜仕事の合間にこんなの描いたりして、テンションを上げてます。もちろん非営利の個人的ファンアートです。ちなみに小さな楽器は昔のガチャTOYです。

6 81

『CUTIE ORANGE DEVILS_TRUMPET』
トランペット・パートを描きました。不特定ですが、初めてのショートカットさんです。

2 36