今日のことわざは『糊口(ここう)をしのぐ』。
貧しい生活をする。辛うじて生計を立てること。
※糊:お粥

海火子「不漁で晩飯はこれっぽっちか・・・。食えないだけましだけどな」

1 4

今日のことわざは『この心親知らず』。
親はとかく、いつまでも子どもだと思っている我が子の本心を理解できない。また、案外と殊勝な考えを持っていることに親は気づかないものであることをいう。

ヒミコ「父上、風邪をひいちゃうのだ!」

2 6

今日のことわざは『苦しい時の神頼み』。
いつもは神仏を信仰しない人が、苦しいとき・困ったときに神仏に祈って助けを求めること。また、普段あまりつき合いのない相手に、苦しいときや困ったときだけ頼ろうとすることのたとえ。

海火子「またメシ食うだけのために来たのかよ・・・」

1 6

今日のことわざは『犬猿の仲』。
犬と猿は仲が悪いとされていることから、顔を合わせればいがみ合うような、非常に仲が悪い真柄のたとえ。

ヒミコ「忍法『ひっつきワンワンの術』なのだ!」
幻龍斎「忍部の巻物にそんな術あったかウラっ!!」

ネタに困った時の忍部親子です・・・

2 5

今日のことわざは『窮余の一策』。
困り果てた上の解決策。苦し紛れの手段をいう。

ヒミコ「大人になったら虎ちゃんの嫁になるのだ!」
幻龍斎「あんな生意気な奴には絶対にやらんウラっ!」
ヒミコ「これを食べて落ち着くのだ!」
幻龍斎「うわぁ!!何だウラっ!!」

もちろんチョココルネです。。

1 6

今日のことわざは、昨日が母の日だったので、再度『勤勉は成功の母』。
人生で成功を収めるには、勤勉が第一であるということの教え。

幻龍斎「今日の修行はこれで終わるウラ!」
ヒミコ「ところで父上、あちしの母上はどこにいるのだ?」
幻龍斎「うっ!それは・・・」

1 8

今日のことわざは『禁断の木の実』。
禁じられているが、それを破ってまで手に入れたくなるほどの魅力的な快楽のたとえ。

2のワタル「ごめんっ!ピンチなんだ!ちょっとへん玉とタマンゴ貸してよ!!」
1のワタル「うわぁ!何だっ!?」

1 9

今日のことわざは『聞いて極楽見て地獄』。
聞いた話では、極楽のようにすばらしいと思えても、実際に見てみると地獄のようなひどさであるということ。

海火子「もんじゃ村の祭りで大食い大会か。面白そうじゃねえか!」

大会の日

海火子「お前・・・、どんな腹してるんだ・・・」

2 6

今日のことわざは『勤勉は成功の母』。
人生で成功を収めるには、勤勉が第一という教え。

ワタル「僕は野球やローラースケートが好きだけど、また創界山に何かあった時のために剣術を磨くよ!先生、見ていて下さい!」

2 11

今日のことわざは『吉事門を出でず』。
善行は人に知れ渡りにくいということ。

ワタル「向こうでは救世主って言われるのになあ・・・」

今のご時世、児童を廊下に立たせるなんてことしたら大問題になるだろうなあ。

1 9

今日のことわざは『久闊を叙する』。
『久闊(きゅうかつ)』は久しく便りをしないこと。『叙(じょ)する』は述べる。久しぶりの挨拶を述べること。

ワタル・大地「そういえばお互いしばらく連絡とってないな。手紙でも書こう。『お元気ですか?誕生日おめでとうございます』」

4 13

今日のことわざは『艱難汝を玉にす』。
『艱難(かんなん)』は、困難に直面して苦しみ悩むこと。人間は苦労を乗り越えていくことで、玉が磨かれるように人格を錬磨され、立派な人間になるということ。

ワタル「へん玉にマタンゴ。おかしなアイテムだったけどすごく役に立ったよ。ありがとう!」

1 9

今日のことわざは『痒い所に手が届く』。
人の気付かない細かい点まで気づく。細部にまで配慮が行き届いていること。

虎王「ようっ!ワタル!」
ワタル「虎王・・・、なんだか雰囲気が違うような気がするけど・・・」
虎王「そうか?」

1 6

今日のことわざは『駆け馬に鞭』。
走っている馬に鞭を入れ、更に早く走らせるという意。勢いのあるものに力を添えて、更に勢いづかせること。

ヒミコ「ヒコちゃんが獲ったフグ食べたら痺れてきたのだ・・」
海火子「調理もせず一匹丸飲みするからだろ!もうすぐ先生のとこに着くからがんばれよ!」

1 4

今日のことわざは『隗より始めよ』。
遠大な事業を起こすときでも、まず手近なことからやってみるのがよいということ。また、何事も言い出した本人が始めよということ。

海火子「将来魚で事業起こしたいけど、まず『読み書きそろばん』からだな。父さん漁ばかりで全然勉強させてくれなかったし・・」

1 6

今日のことわざは『堪忍袋の緒が切れる』。
忍耐や我慢をしまい込んだ袋が膨らみ、袋の口を縛っていた紐が切れる。それまでこらえてきたが、我慢の限度を越えて怒りが爆発すること。

幻龍斎「なっ!何するウラっ!!」
ヒミコ「父上に怒られないように先に尾(緒)を切るのだ!」

朝からスミマセン。

1 7

今日のことわざは『考える葦』。
『人間』のこと。

クラマ「俺はこのまま鳥の姿がいいのか、それとも元の人間の方がいいのか・・・」

1 5

今日のことわざは『鴨の水掻き』。
気楽そうに見えても、人知れない苦労があるということのたとえ。

ワタル「ヒミコ、ああ見えても小さなたくさんの傷が・・・。きっと親父様から厳しい修行を受けているんだろうな」

0 5

今日のことわざは『閑古鳥が鳴く』。
もの寂しいさま。とくに商売が繁盛しないことをいう。

ワタル「向こうへ行けば『救世主』と言われるけど、こっちでは普通の小学生なんだよね。虎王やみんながいない世界ってなんだか寂しいな・・」

0 16

今日のことわざは『果報は寝て待て』。
幸運はじたばたせず、焦らず気長に待っていればやってくるということ。

ヒミコ「またワタルや虎ちゃんと一緒に旅ができるまで寝て待つのだ!」
幻龍斎「バカなこと言ってないで修行するウラっ!!」

『七魂』の次はあるのかな??

1 7